おはようございますハート



皆さま♡
あけましておめでとうございますっお願い拍手


昨年の年末は過去一忙しく
大晦日は紅白ギリギリで帰宅滝汗アセアセ


スタッフさんたちや店長に
良いお年を~バイバイ
って挨拶をして帰宅し

元旦はお昼にわたしの実家
夕方から旦那の実家に集合し
わたしの実家には
兄ファミリーと合わせて子供は4人。
旦那の実家には
義兄さんファミリーと合わせて子供は5人。
めっちゃ賑やかで、ずっとドタバタしてました(笑)

2日は早朝から伊勢神宮へ初詣イエローハート
めっちゃ人多かったけど
無事に参拝も出来たし
食べ歩きもしたり大満足♡

3日は旦那が仕事だったので
子供たちと母と4人で買い物へデレデレルンルン


そんなこんなで
あっという間に今日が仕事始め笑い泣きアセアセ
3連休なんかほんま一瞬アセアセ


さて、そうこうしてるうちに
今年初のSPARKの日が笑い泣き←早いww


それでは本日のゲストに登場してもらいましょう!
山下健二郎です。よろしくお願いします。
(出だしからボケる直己さんww)
アハハハ(笑)違いますよ直己さん(笑)
って事で、直己さんが遊びに来てくれましたー!
初めてのSPARKです。
ほんとですよ。もうSPARK始まって4年と3ヶ月。。。
だって2000。。あ、2000じゃない(笑)
220回ですよ今回。
220回!?凄いね!
いや、やっと来てくれましたよ直己さん。
なんで来てくんなかったんすか。
いや向かってたんだけど、途中迷っちゃって
4年くらいかかっちゃった(笑)
(直己さん、絶好調ww)


熊本公演に行けて良かったって話
直己さん来る事知らなくて、本番ステージ
上がる寸前に直己さんが来て
あれ?言って下さいよみたいな感じはありました(笑)
ちょっと気持ち変わりましたけどね。
やっぱりメンバー来る来ないって
結構違くないですか?
あ~でも分かる。去年EXILEのツアーやってて
隆二が大阪に来てくれたのかな?
確かにちょっと力むね。
力みますよね。でも、後で知りたかったなって
ちょっと思いました(笑)
(素直すぎる隆二くんww)
逆にね(笑)だからあのタイミングも
俺も本番前には会いたくないと思ったんで
俺も会いたくなかったし
ちょっと寸前で、すっと行きましょ~って言って
ちょっと先にトイレだけ行っとこうかなって
行ったらバッタリ会っちゃって。
アハハハ(笑)
一番会っちゃいけないタイミングですよね(笑)
(なんか、あ。。ってなる2人想像したら
めっちゃおもろいやんww)
まぁでも上がりますけどね。
あのライブ終わった後に一緒に馬刺しも食べて
そこで直己さんがほんとに良かったって言ってくれて。
いやほんとに良かったよ!
あんなに隆二自身の思い描いてるアーティスト像を
はっきり示して、且つ隆二自身の実力というか
アーティスト性もしっかりフィットしていて
うわぁ~!これは凄いと思って。
是非ロスとかでライブしてほしいなって思った。
そうそう。言ってくれましたよね。
そんな言ってくれるんだってくらい褒めてくれたので
ほんとにありがとうございます。
(ほんまに素敵な事を言ってくれて直己さん最高♡
隆二くんもこんな風に言ってもらえて
ほんまに嬉しかったやろね♡)


今年の活動について
まずはドームツアーが決定しました!
そしてロゴが新しく出ました!!
そして新ビジュアルも出ました!!
んふふふ(笑)
そして最後にNEWシングルが3月13日リリース!
えーいっ!笑
(めっちゃ宣伝頑張るゲスト直己さんと
合いの手だけのメインパーソナリティー隆二くんw)
これ1日に発表出来たの嬉しいですね。
いや~嬉しいですし、1日に向けて色々
そのロゴも決めたりとか楽曲も決めたり
結構打ち合わせとかもしましたもんね。
結構したよね。コンセプト的には
今までの三代目を壊して、今メンバーがそれぞれ
感じてる可能性だったりとか
それを踏まえての挑戦みたいな表現をしたいので
新たなビジュアル像を作りたいって所で
かなりクリエイターの方とはやり取りして。
結構持ってきてくれた案を
いや、そうじゃない、もっとこうしたい。
っての結構あったよね?
1回そのクリエイターさんが持ってきたやつを
無しにしましたもんね。
今回いいですよね、ロゴも。
めちゃくちゃいいですね。
今までのスカルロゴから、それぞれのメンバーが
そこから洗練されていたりとか
伝えたいメッセージみたいなのがかなり
ストロングにあるので、それがかなり表現されてる
と思いますし、またこの赤と青と白ってのにも
意味があるんですよね?今市さん。
(あまりに完璧な説明をする直己さんに
またもや合いの手しか入れれない隆二くん(笑)
痺れを切らして隆二くんに振る直己さんが
メインパーソナリティーに感じるww)
はい(笑)まぁ一応赤は海外クリエイターと
一緒に楽曲を作っていくって方向性。
白は三代目が元々持つバラードというか
艶感のあるバラードを白の中で表現したいなと。
青は王道。三代目流J-POPとか。
この赤、白、青はテーマカラーとして
コンセプトも伝わりやすいんじゃないかなと。
破壊と再生を繰り返す三代目が
旗で凄いされてるなと。
そして大事なのが、旗を掲げた旗についていく
沢山の旗が必要なんです。
だから皆さんの力が必要なんですよね!
間違いない!
(あかん。笑ってまうww)
というわけでお送りしましたSPARK。
今回は短く感じましたが、以上で。。。
アハハハ(笑)
(直己さんのボケ、まぢで好き♡笑)
以上じゃない?(笑) まだ違いましたね(笑)
直己さんラジオやった方がいいっすよ。絶対(笑)


ここで毎年恒例の書き初めタイム
一つ質問なんだけど、これラジオだよね?
書き初めだ?
もうこれ4回目ですよね?
4回?まだ気付かないんだね?ディレクターさんは(笑)
(誰もが4年前から思っていたことを
口にしてくれる人が現れるとは!爆)
んふふふ(笑)
まぁまぁやってみましょう(笑)
今年の抱負は、猪!(エコーww)
(エコー)入れるなら入れるって言って下さいよ~笑
今の梅ちゃんが悪いんです。絶対に(笑)
ちょっと字見てもいいですか?
あ~でもやっぱ上手いな!!
だからラジオだよね?
(いいぞー!直己さ~ん!!笑
どんどんツッコんで~ww)
LDH TVで直人さんが猪突猛進って書いてて。。
何ニヤニヤしてんの?
いや直己さん、直人さんのパクリじゃないですか!笑
違う、パクリじゃない。インスパイア(笑)
そんな笑ってるなら今市さんも。
わたくし今市隆二の今年の抱負は「笑」。
笑いです。しょうです。
まぁそれで言うと俺もイノシシとかいて
ちょ、になるけど。
(後ろで梅ちゃんらも笑ってるしww)
アハハハ(笑)去年個人活動みんなそれぞれして
ちょくちょく三代目の活動もあったじゃないですか?
で、戻った時に、やっぱり空気感とかもあって
くだらないことも話すし
三代目でいると笑えるというか
自分自身もシンプルに心から笑えてる自分がいて。
そういう事って大事だなと思って。



お互いプライベートでしたい事を
あいうえお作文でやる事に(笑)
テーマは小林です。
梅沢さんがバカにしにきてるな?これ。
バカにはしてない(笑)
梅ちゃんが考えて小林に(笑)
こんなさ、プロの芸人さんみたいなこと
要求されんの?SPARKって(笑)
アハハハ(笑)
今年はね  馬刺し食べながら  山下健二郎と
正直初富士山登山。
自分も1回は登りたいんですよ。
三人で行こ~!!
やるなら企画でいきましょ!
(何でも企画にしようとする隆二くん流石やなw)


そして何故か2回目をやらされる
可哀想な直己さん(笑)

アハハハ(笑)
こんがりと  バウムクーヘン  焼いて 商売。
いいっすね、凄い!!
いい発表2つ聞けたんで、それではここで1曲。
今市さん?ナビゲートしてないよ?
ちょっと時間もないみたいなんで
曲いきたいと思いま~す!
何だろう。。俺SPARK嫌いになる(笑)


SPARK恐怖症になりつつある直己さんは←
来週もゲストだそうです笑い泣きチョキ
直己さん、ほんまに笑いのセンスあるわグラサン
隆二くんもずっと楽しそうに笑ってたしラブラブ
寧ろほぼ笑ってて、喋るんは直己さんやったなww


来週も楽しみ~っラブ




元旦解禁の情報は
ツアー発表でしたね~っラブラブ
マネブロにスケジュール帳買って
準備するのもよし
って書いてあったから
ツアーかな?って思ってはいました(笑)

またもや京セラからスタート
8月にもあるし
夏まではお楽しみが確定とか
エントリーすらまだやけどww
めっちゃ頑張れる~っラブ
今回は5大ドームツアーやし
ほんと楽しみですね


新ビジュも最高ラブ
パフォーマーはみんな勲章とかあんのに
ボーカルだけないんが何か逆にいいっ
何か意味あるんかな~?
って考えてみたり


めちゃくちゃカッコいい~

つい最近までソロツアーを
やってたとは思えないくらい
年末年始の三代目活動がアツすぎて
ついて行くのに早くも必死(笑)



2019年出だしから
既にワクワクしかないですが
三代目ゴトを楽しむ為にも
色々ガムシャラに頑張るぞ~っグラサンチョキ


そんなわたしの今年の目標は

「極める」

です口笛

去年の目標が
「何事にも挑戦する」
だったんですが

2年連続で接客コンテスト本戦に
出れましたし
社長の前でプレゼンをしたり
新入社員の研修会では
舞台に立ってお手本を見せたり

仕事面だけでも
ほんまに沢山挑戦しましたチョキ

なので今年は
それらも含めて、色んな事を極めて
もっと自分の今後に繋げたいし
より立派なチーフを目指したいなと
思っておりますイエローハート

今年も全力で頑張っていきますので
よろしくお願いしますっデレデレ


皆さまにとって
2019年も素敵な年になりますように
そして
楽しいことで溢れた年になりますように



今日も読んで頂き
ありがとうございますっ♡
いつも、いいねやコメ
めっちゃ嬉しいですっ♡