母の日に手紙書いたことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう





母の日に、手紙か。


書いたことあるような無いような驚き


ただ毎年、ちゃんと母の日にプレゼントは渡しています。


私には、実母と義母のほかに、母的な人がいます。


父方の叔母です。


今年は、どうしても生花をプレゼントしたくて、叔母は那覇に居るので、花キューピッドで送ろうと思ったのが遅かった為、母の日当日には送れませんでした。


でも、なぜだかどうしても生花を贈りたかった。


フラワーソープを買ったんだけど、なんか違うなって思って。


買ったフラワーソープは、実母にあげることにした。


実母には、明日会うから、明日プレゼントは渡す。


我が子供達は、今日は朝から父子で、いそいそと花を買いに出掛けて


帰ってきて1人1人が、一輪の色違いのカーネーションをプレゼントしてくれましたニコニコキューン


息子が、「ママ、いつも頑張って生きてくれてありがとう立ち上がる」(生きてくれてって笑泣き笑い


娘が、「ママ大好きニコニコ


と、それぞれの言葉を贈ってくれました。


そして、買い物に出かけた時も、息子が「今日は母の日だから、持ってあげるよ!」と言って、手に持っていた商品を持ってくれて


お前、優しさの塊かよ!!って、つっこんでしまった。


優しさの塊が過ぎるニコニコ


娘も、息子に習って、自分も荷物持ってあげるーって持ってくれて


こんなに、優しくしてくれて有難う!!泣き笑いと、2人に感謝を述べました。


どうしたら、こんな優しい子に育つんだ?


元々のポテンシャルか?


こんなふうに育てた覚えがない知らんぷり


優しい思いやりがある子達に育ってくれて、本当にありがとうニコニコ


母の日って、自分が母親だってこと忘れて、娘と嫁の考えで過ごしちゃってることがあるので(実母と義母に何をプレゼントしようとか、1ヶ月前から考えてたりリサーチしてたりする)


子供達から、母の日のプレゼントを貰うと、あぁ私も母親だったと気づくんですよね。


だから、忘れちゃってた分、余計に感動する。


本当に、こちらこそあなた達の母親にしてくれて有難うだよニコニコ


今年も良き母の日でしたニコニコ