このニュース↓↓






ワンオクのTakaが、苦言を呈したヤツ。



それに、なぜか付随してホルモンの亮君の過去の記事(笑)



私も、常々思ってた。



沖縄で、好きなバンドのライブを見にいくたびに



明らかに、ナイチャーだろっていう人達がいてさ。



なんでだよ。



本土の方が、ライブ見る機会たくさんあるのにさ



沖縄なんて、そんなにライブしに来ないんだよ?



本土住まいの人達が、チケット買ったらさ、せっかく現地の人達は、ライブ行けるかもって楽しみにしてたのに、本土の人達によって、現地の人達が参加する確率が減ってしまうわけじゃない?



くそー!なんなんだよ!本土の人達!!



わざわざ遠征なんかすんなよ!!



沖縄の人達にも、ライブ参加させて、楽しませろよ!!



そのように、常々思っておりました。私は。



ほんとにね、多いのよ。



現地の人じゃなくて、本土の人が。



わざわざ遠征してまでさ、ライブに参加するって、すごい情熱だなって思うよ。



すっげー、好きなの分かる。



だけどさ、ほんとにね、沖縄でライブしてもらうのって、そうそう無いのよ。



こっちは、すっごいチャンスなわけ。



やっとこさ、好きなバンドが、沖縄にライブしに来てくれるわけ。



こっちも、熱くなってるわけ。



たぎるわけ。



チケット買うのにさ、買えなかった時の悲しみ。



幸い、今の所チケット買えてるけど。妹夫婦が、チケット買えなかったりして、残念な思いをしてる。



アーティストの人達も、そんなふうに思ってたんだなーって、今回のワンオクのTakaの発言で分かった。



マンネリしちゃうよね。



毎回、同じ顔があって、毎回同じノリだと。



どちらも、刺激が欲しいわけで。



アーティストもファンも。



ホルモンのライブは、参加よりも参戦って表現だけど、ライブはたしかに戦い。



お互いをぶつけ合うんだよね。(しったか。)



ところで、私さ。



ライブ見に行った時に、ノリを強要するバンドって、あんまり好きじゃないんですけど。



なんて言うの?



ここは、飛べとか。ここは、一緒に歌おうって、感じで客席にマイク向けてくるのとか。



好きなようにさせーって、引いちゃうんだよね。



天邪鬼だからかな?やりたくない(笑)



そもそも、ファンはあなた達の歌と音を求めて来てるわけで、一緒に歌いたいわけではない。



歌わせるくらいなら、歌って欲しい。



マイク向けられると、いやそうじゃないって、心の中でツッコンでしまう。



そりゃ、マイク向けられたら、ファンは歌うさ。喜ばせたいもんね。



だけど、、、、、



違う違う!そうじゃ、そうじゃな〜い!(鈴木雅之)
 


私の中で、この歌が流れるのよ。鈴木雅之が出てくるのよ。



自分らが、歌うよりも、あなたの歌声をプリーズ!!



ホルモンは、そういうことがないからね。



わかってるよね。



ホルモンのライブに、行きたいなー。



6月に、もし宮古島ロックフェスに来るなら、臨月間近だけど、行きたいもん。



どんなに、腹が重かろーとも、ホルモンのライブ参戦したい!!



来ないかなー。ホルモン。