こんにちはジンジャーブレッドマン

 

子供に英語を学ばせたいママの、

資産形成をサポートする

 

ライフコーチ&FPのありこですクローバー

 

 

 

お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが…

 

自戒の念をこめて記事を書きます…

 

 

当ブログ、キャッチコピーが

 

『子供に英語を学ばせたいママの』

 

でございます。

 

 

ただ、本日現在、

 

あまり有益な英語学習ネタや

 

バイリンガル教育ネタや

 

海外留学ネタを

 

綴れておりません驚き驚き

 

 

 

グロース株ならぬ、グロースブログ

 

ということでご容赦を…泣き笑い泣き笑い    

 

 

 

ただ、これは私が最近全く

 

英語と切り離された生活を送っている

 

こととイコールはしません知らんぷりびっくりマーク

 

 

色々と、リサーチしたり

 

人体実験で学習したり

 

小さいながらも前に進んではおりますOK

 

 

image

新お茶の水の東京復活大聖堂。

とても素敵で趣のある外観。

一度見学に行ってみたいな…

 

 

 

そんな私が満を持してオススメする本。

 

 

海外留学に少しでも興味がある飛行機

 

日本の教育(公私問わず)に不安があるもやもや

 

子どもとの関わり方の突破口が欲しい雷

 

 

ひとつでも当てはまったなら、

 

ぜひぜひ読んでみて頂きたいです。

 

 

 

それは

 

普通の努力と

少しばかりの勇気で

チートモードな

「自由」を手に入れる

 

白川寧々/著

 

 

 

寧々さんは、中高時代に独学で英語を学び

 

大学でアメリカのデューク大に入学。

 

その後、

 

働きながらMIT(マサチューセッツ工科大学)の

 

MBAまで取っちゃったお方。

 

 

そんな一見すると超・エリートな寧々さんだけど、

 

一度本やYouTubeで彼女を見たら

 

なかなかのクセの強さに驚くと思う笑

 

 

(寧々さんのYouTube飛び出すハート

 

 

でもね、根底には

 

日本の若者(+保護者)に対する愛情で

 

溢れているのが分かるんですハート

 

 

この本を読んでめちゃくちゃ寧々さんのファンになったし、

 

寧々さんの主催するFacebookグループにも入りましたスター

 

 

 

この本から私が学んで、

実行にうつすと決めたことは

 

次回の記事にて桜

 

 

 

\読んでくださり、ありがとうございましたニコニコ

 

 

お気軽に問い合わせください♡

こっそり伝えたいことがあるよ~という方リボン

こちらよりどうぞニコニコ飛び出すハート

 

 

 

 

Plofile♡

 

東京都在住、3児のママ。

航空会社にCAとして勤務するも、
セカンドキャリアへの不安を感じて早々に異業種へ転職。

不動産業界内で、外資系企業も含め2社10年弱勤める。
コロナ禍でのバーンアウトがきっかけとなり、働き方について悩み続け、
第3子出産を機にフリーランスへチェンジ。

独立系ファイナンシャルプランナーとして活動をはじめ、
マネー系セミナーの受講者は、延べ180人にのぼる。

さらに詳しく知りたい方は、こちらハート

過去に開催した講座については、こちらハート

インスタグラムでは、子育てしながらの
勉強の様子を(きまぐれに)アップしてます。こちらでハート