幸せ者の皆さん、こんにちは!
おみきの会実行委員長の
セイジ@MJYT です。



寒くなってきましたね。
氣がつけば、今年もあと
ひと月と2週間。


「今年の汚れ、今年のうちに」


なんてCMがありますけど、
それと同じで


今年読んだ本は
今年のうちに誰かに勧めて
今年のうちに徳積みしましょー!


どうですか?
忘年会氣分で一杯やりながら。
(飲めない人もおっけーよ)


今年最後の『おみきの会』でご一緒に!!



☆第27回おみきの会☆


日 時:平成24年12月2日(日)
    13時30分~17時(予定)
    受付開始は13時です。



場 所:東京・浅草 定食『ダンダン』さん


    東武伊勢崎線・東京メトロ銀座線・
    都営地下鉄浅草線 浅草駅下車徒歩10分


    都08バス(日暮里~錦糸町駅北口)
    二天門停留所より徒歩2分


    草64バス(池袋東口~浅草雷門)
    浅草6丁目停留所より徒歩1分
 
    地図は コチラ



参加費:アルコール類を飲まない人は
    1,000縁(円)+寄付100縁(円)以上


    アルコール類を飲む人は
    1,500縁(円)+寄付150縁(円)以上
    (たくさん飲む人は+αで!)


    当日、会場にてお支払い下さい。

    ※ガネーシャの教えにより
     ご寄付をいただいております。
     ご協力お願いいたします。


【参考・過去の寄付先】

・東日本大震災の被災地である
 岩手、宮城、福島県の災害対策本部


・清水国明さんと奥様の敬子さん
(去年のおみきの会に来てくださいました!)の
 震災学童疎開「生きるチカラ キッズキャンプ」


・あしなが育英会東日本大震災津波遺児支援基金


・伊勢神宮(御造営資金として)


NPO法人アジアチャイルドサポート


日本熊森協会



持ち物:参加者の皆さんにおすすめしたい
    「良い本」「良い話」「良い習慣」
    いずれか1つ(1冊)以上と
    明るい笑顔(^▽^)



◎参加ご希望の方は、
 必ず11月30日(金)までに
 ごらんのサイト(ブログまたはmixi)に
 メッセージをいただくか、
 実行委員長・セイジのメールアドレス 

 redhawk5s1k★docomo.ne.jp

 (★を@に変えて送信して下さい)に
アナタのお名前(本名・フルネーム)と

「第27回おみきの会参加希望」と

明記の上、ご送信下さい。
(お申し込み多数の場合は
先着順とさせていただきますのでお早めに!)



セミナーや勉強会ではありませんので、
ゆるゆる楽しくやっています。
普段着でリラックスしてお越しください。


途中入退場も自由です
(その場合のご返金・割引は
ありませんのでご了承ください)。


ご参加をお待ちしています!


 《うれしき たのしき ありがたき》


 

☆「四方良し」の徳積みを楽しみましょう!
(おみきの会のおすすめリンク)


『読書のすすめ』 さん


『ツイてる古本 本の越後屋』 さん


『読書普及協会』 さん


『ひめ塾』 さん

皆さん、お元氣さまです!
おみきの会実行委員長の
セイジ@MJYT です。


11月は文字どおり「いい月」。
いいものとの出会いを
いっぱい楽しみたい月です。


中でも、いい本との出会いは
「いいツキ」をもたらしてくれます。


さて、本からいいツキを
もらった人たちは、
どんな本との出会いが
あったんでしょうか?

ちょっとのぞいてみましょう。


…というわけで、

「第26回おみきの会」
(2012年10月14日開催)
オススメ本紹介の後編、
はじまりはじまり~♪


あ、前編はコチラ です。

※いつものとおり、
本の詳細を知りたい方は
書名をクリック!



《元氣がイチバン!
「カラダにいい本」大紹介》


第二の黒船?日本上陸。
抗酸化物質探しの時代は終わった!

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『アンチエイジング革命』
(栗原富雄・白坂敬三著 金猪電脳研究所)



眠氣をコントロールして、
質の高い時間を過ごそう!

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『脳も体も冴えわたる1分仮眠法』
(坪田聡著 すばる舎)




《「引き寄せの法則」大特集!》


自分磨きはもう卒業!
「本当の自分」で生きるのが、いいんです。

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ
『がんばらずにぐんぐん幸運を引き寄せる方法』
(鈴木真奈美著 PHP研究所)



引き寄せに必要不可欠な要素、
「波動」を説いたロングセラー。

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『波動の法則』
(足立育朗著 ナチュラルスピリット)
※引き寄せの法則について書かれた本ではありません。



いいことを引き寄せたいけど
「ネガティブな感情」を手放せないアナタ。
カンタン手軽な“EFT”を試してみて!

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『すべての望みを引き寄せる法則』
(ブレンダ著 春秋社)



EFTの基本がコンパクトに
収められた入門編。

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『あなたの望みを世界一早くかなえる本』
(ブレンダ著 三笠書房・王様文庫)



引き寄せの実践に
バッチリ役立つ日記帳!

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『すべての望みを叶える!
 引き寄せの法則・実現ノート』
(ブレンダ著 春秋社)


※EFTについて詳しく知りたい方は
 コチラのサイト  をごらんください。



いかがでしたか?
どの本も、タイトルを読むだけで
心も身体もスッキリイキイキ、
してきそうじゃありませんか!

直感でピピッときたら、
ぜひ読んでみてくださいね。


そして、アナタが見つけたいい本も、
教えていただけたら嬉しいです。

「おみきの会」でお待ちしています!


  ↓  ↓  ↓


【次回開催告知】


○「第27回おみきの会」は
2012年12月2日(日)に開催します○


詳細は後日、このブログにて
告知いたします。


参加申込は随時受け付けています。
参加ご希望の方はコメントか
メッセージをお寄せください。
(お申し込み多数の場合は、
前回参加された方を優先させて
いただきますのでお早めに!)
お問い合わせもお氣軽に。




☆「四方良し」の徳積みを楽しみましょう!

(おみきの会のおすすめリンク)


『読書のすすめ』 さん


『ツイてる古本 本の越後屋』 さん


『読書普及協会』 さん


『ひめ塾』 さん



   あなたにすべてのよきことが

    なだれのごとく起きます



  《うれしき たのしき ありがたき》


皆さん、お元氣さまです!
おみきの会実行委員長の
セイジ@MJYT です。


読書の秋真っ只中。
いい読書してますか?


去る10月14日(日)、
本好き・学び好き・徳積み好き
そんな仲間の楽しいたまり場
『第26回おみきの会』
集まってくださった皆さんも
面白く熱く濃い~読書を
楽しんでいらっしゃるようで、
話の流れが止まらない
あっという間の3時間半でした!


そこでご紹介いただいた、
「面白くて熱くて濃い~読書」
を楽しませてくれた本たちを
今回と次回の2回に分けて、
余すところなく公開します。

いつものとおり、
本の詳細を知りたい方は
書名をクリック!




《心地よい感動こそ読書の醍醐味!》


心に響くいい話しか載ってない。
そんな新聞が、あったんです!

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『日本一心を揺るがす新聞の社説』
(水谷もりひと著 ごま書房新社)


※その「新聞」とは―――
巷で話題沸騰の『みやざき中央新聞』
詳しくは こちらの公式サイト  へ。



「極上のどん底」ってどんな世界?
愛すべき狂人の生き様にグッときちゃう…。

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『COTTON100%』
(AKIRA著 現代書林)




《今こそ学ぼう、私たちの“日本”。》


知らなかった!「君が代」の歌詞に
こんなにも深い意味があったなんて…。

親子で読みたいCD付き絵本。
「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『きみがよものがたり』
(たちばなのりとし作 新日本文芸協会)



地球人類の大進化。
そのキーマンは、日本人?

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『日月地神示 黄金人類と日本の天命』
(白峰聖鵬著 明窓出版)




《元氣出る出る、ラクになる!》


自分を支える柱をつくる。
こころ整う、言葉禅!

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『心がスーッとなる禅の言葉』
(高田明和著 成美堂出版)



心が明るく、しあわせに。
そのキーワードは…この本の中に!

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『知らないと損する不思議な話』
(斎藤一人著 PHP研究所)




《これがオススメ!著名人の本》


ちっちゃな頃から芸能人。
そんなある少女の、成長の軌跡。

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『夢を与える』
(綿矢りさ著 河出書房新社)



たっぷり笑える、でもメチャ深い!
人生に悩む老若男女、必読の書。

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『全肯定! 関根流・ポジティブ人生相談』
(関根勤著 マガジンハウス)



いかがでしたか?
氣になる本があったら、ぜひ
チェックしてみてくださいね。


次回後編は、


・「カラダにいい」本

・引き寄せの法則大特集!


をお送りします。お楽しみに。



【次回開催告知】


「第27回おみきの会」は

2012年12月2日(日)


に開催します!


詳細は後日、このブログにて
告知いたします。


参加申込は随時受け付けています。
参加ご希望の方はコメントか
メッセージをお寄せください。
(お申し込み多数の場合は、
前回参加された方を優先させて
いただきますのでお早めに!)
お問い合わせもお氣軽に。



☆「四方良し」の徳積みを楽しみましょう!

(おみきの会のおすすめリンク)


『読書のすすめ』 さん


『ツイてる古本 本の越 後屋』 さん


『読書普及協会』 さん


『ひめ塾』 さん




   あなたにすべてのよきことが

    なだれのごとく起きます



  《うれしき たのしき ありがたき》