絶好調さまです!

「おみきの会」実行委員長の

幸せの言葉職人・鷹 彰吾 です。



突然ですが…


・好きなことをやって健康に生きたい。

・色々な趣味に挑戦して楽しみたい。

・素敵な仲間と笑い笑われ、感動を分かち合いたい。

・一年の半分を遊んで暮らし、人生を100%満喫したい!!


…どれか一つでも

「そうそう、そのとおり!」と思われた方、

まずは コレ  をごらんください。



ごらんいただけましたか?



このような、見るからに楽しそうで

エキサイティングな人生を送っている方が

いらっしゃいます。



その方こそ、

「あのねのね」での歌手・タレント活動のほか、

国際A級ロードレースライダー、作家、

「自然暮らしの会」代表、

スローライフ実践者、カヌー指導者など

多方面でご活躍され、

さらに今年、60歳記念プロジェクトとして

「多毛作倶楽部」を設立された


清水 国明さんです。



このたび、清水さんが

「おみきの会」にスペシャルゲストとして、

(なんとノーギャラで)

ご来場くださることになりました!!



清水さんを囲んで、

チャレンジ、喜び、健康、出会いいっぱいの

「多毛作」な人生のお話を伺いながら、

ご一緒に楽しいひとときを過ごしませんか?



「第16回おみきの会 2011年年明けスペシャル」



【日時】2011年2月6日(日)13:00~17:00(予定・延長の場合あり)


【場所】東京・浅草 定食「ダンダン」さん(台東区浅草6丁目12-5)


【参加費】

1,000円+寄付100円+清水さんの旅費支援など(千円)
=ノンアルコールの方

1,500円+寄付150円+清水さんの旅費支援など(千円)
=アルコールを飲まれる方    

(軽食付き)

※山梨からご来場くださる清水さんの参加費、旅費支援等のため、

 従来の料金に1,000円加算させていただきます。


【定員】35名(先着順)

 …ですが、すでに20名分ほど埋まっております!!

 満席の場合は立ち見、またはキャンセル待ちと

 させていただく場合がありますので、お早めに!!


 ※これまで「おみきの会」に参加されたことがない方も、
  どうぞお氣軽にお申し込みください。


《すでに参加表明して下さった方へ》

すでに参加表明して下さった方の
お友達がこれからお申し込みされる場合は、

優先的にお席を確保いたします!
(お申し込みの際、メールに

「○○さんのお友達」と明記してください)



【お申込方法】

本日、只今よりご予約を承ります。

参加ご希望の方は、


・お名前(フルネーム&ふりがな、必ず本名で)


を明記の上、

件名を


「第16回おみきの会(2月)参加希望」


としていただいて、

おみきの会実行委員長・鷹 彰吾


  sho5saku1★nifty.com (★を@に変えてご送信ください)


まで、必ずメールにてお送りください。

(お問い合わせもこちら宛にお寄せください。)


なお、一通のメールで2名様以上のお申込をされる場合は、

必ず参加ご希望の方全員のお名前を明記してください。



☆お手伝い募集!☆

当日、受付・会場設営&後片付け等の

お手伝いをしてくださる方を募集いたします

(手伝いやります!と申し出ていただけますか?)。
徳積みしていただける方、申し出てくださいね。
きっと良いことがあります♪


参加お申込の際、

「お手伝い希望」とお書き添えください。
優先的にご参加いただけます。



たくさんの方のお申し込みをお待ちしております!!



《うれしき たのしき ありがたき》


絶好調さまです(^O^)/


おみきの会実行委員長の

「幸せの言葉職人」鷹 彰吾 です。



お待たせいたしました!

12月5日(日)元氣に開催いたしました

「第15回おみきの会」

レポートをお送りします!!



今回は、前回好評だった

この方  のエネルギーワークの他に、

社交ダンスレッスンや

「笑顔のスパーリング」

(詳しく知りたい方はコメントかメッセージ下さい)

など内容盛りだくさんでした(^∇^)



何やら、次回(2011年2月6日)は

もっとすごいことに…!?


もうすぐ発表しますので、

どうぞお楽しみに( ´艸`)



ではでは!

ツイてる幸せ者がどんな本から学んでいるのかが

よくわかる、オススメ本の紹介・前編です!!


※氣になる本があったら、

迷わず書名をクリックしてみてください。

関連ページとつながっています!!



《冬のスピリチュアル特集!!》

今回、いつにも増して多かった

スピリチュアル系の本の紹介。

ここで一挙公開です!



「自分を救えるのは自分しかいない。」

意識の覚醒を、体験せよ…


「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『真実への旅 ファウスト博士の教え』

(斉藤啓一著 サンマーク出版)



「あなたは在る」それが唯一の事実!!


「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『アイ・アム・ザット 私は在る』

(ニサルガダッタ・マハラジ対話集 

 ナチュラルスピリット)



心が静まれば、世界全体が静まる…

「沈黙の聖者」の教えの精髄!!


「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『あるがままに―ラマナ・マハルシの教え』

(デーヴィッド・ゴッドマン原著

 ナチュラルスピリット)



ダイヤモンドの輝きをもつ、

霊訓の決定版!!全12巻。


「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『シルバー・バーチの霊訓』

※関連リンクはありません。書名で検索してみてください。

(アン・ドゥーリー原著 潮文社)



早世したスピリチュアルヒーラーと、

人々との対話の記録。

ヒーラーを目指す人も、必読です。


「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『神からのギフト スピリチュアルヒーラーへの道

(山村幸夫著 自費出版)



本当の幸福とは?日本人の正しい生き方とは?

古代と宇宙からのメッセージが伝えてくれる。


「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『神さまが教えてくれた幸福論』

(神渡良平・小林正観著 致知出版社)




《ツキを呼ぶために今すぐできること。

 それは、キレイな言葉とよい習慣!!》


「ありがとう」やっぱり、これが

最高の言霊なのです!!


「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『人生を変える言葉「ありがとう」』

(野坂礼子著 PHP文庫)



面白くて役に立つ!

クイズで学べる「正しい敬語」!!


「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『言えそうで言えない敬語』

(本郷陽二著 朝日新書)



「囲碁ブーム」を巻き起こした人氣漫画。

実は、言葉の美しさを学ぶのに最適なんです!


『ヒカルの碁』 (全23巻)

(ほったゆみ原作・小畑 健著 ジャンプコミックス)



良い習慣を「なぜやると良いのか」

イマイチつかみかねてるアナタ、読んでみて!!


「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『運命の波に乗る魔法のクセ』

(はづき虹映著 きこ書房)




当日ご紹介いただいた本は、

実はこれでもまだまだ半分!

続きは後編にて近日公開。お楽しみに!!




良い本は良い本屋さんで買いましょう!!


『読書のすすめ』 さん


『ツイてる古本 本の越後屋』 さん


『読書普及協会』 さん




   あなたにすべてのよきことが

    なだれのごとく起きます



《うれしき たのしき ありがたき》


絶好調さまです(^O^)/


おみきの会実行委員長の

「幸せの言葉職人」鷹 彰吾です。



今年も早いもので、あと2ヶ月を切りました。

このブログをお読みのアナタにも、

たくさんの素敵な出会いがあったことでしょう。



素敵な人、素敵なモノ、

素敵な言葉、そして…



      素敵な本。



出会いから得た学びを

確実に自分のものにする秘訣、それは…



     アウトプット



人に伝えたり、薦めたりすることです。



そうすることで、その本から得た学びや

その本の魅力が脳内で整理されるとともに、

「良いものを惜しみなく分かち合う」という

“徳積み”をしたことにもなります。


もう~、いいことずくめですよね!!



そんなイイコトを、


地元で評判の定食屋さんで

(定休日なので貸し切り状態!!)


楽しく飲み食いしながら

(アルコールもOK!!)


ゆるゆる普段着感覚で

(途中入退場自由です!!)


オドロキの低価格で

(飲む人でも2000円でおつりが来ます!!)



できたらサイコー!!なんて思いませんか?


「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

     ↑こんなふうに(^O^)



そんなアナタに、朗報です!!



      ↓  ↓  ↓


「第15回おみきの会」やります!!



日 時:平成22年12月5日(日)

    午後1時~4時30分(予定)


場 所:東京・浅草 定食『ダンダン』さん

    東武伊勢崎線・東京メトロ銀座線・

    都営地下鉄浅草線 浅草駅下車徒歩10分

    都08バス(日暮里~錦糸町駅北口)

    二天門停留所より徒歩2分

    草64バス(池袋東口~浅草雷門)
   
    浅草6丁目停留所より徒歩1分

    地図はコチラ ⇒ MapFan地図へ



参加費:アルコール類を飲まない人は

    1,000円+寄付100円

    アルコールを飲む人は

    1,500円+寄付150円

    (たくさん飲む人は+αで!)

    当日、会場にてお支払い下さい。

    ※ガネーシャの教えにより

     ご寄付をいただいております。

     ご協力お願いいたします。



持ち物:参加者の皆さんにおすすめしたい

    「良い本」「良い話」「良い習慣」

    いずれか1つ(1冊)以上と

    明るい笑顔(^∇^)



◎参加ご希望の方は、

 必ず12月3日(金)23時59分まで

 このブログ

 または

 実行委員長・鷹 彰吾の コチラのブログ  に

 メッセージをお送りいただくか、

 鷹のメールアドレス sho5saku1★nifty.com

 (★を@に変えて送信して下さい)に


 アナタのお名前(本名・フルネームで。

 mixi、アメブロをやっていらっしゃる方は

 ハンドルネームもお書き下さい)


を明記の上、お申し込みくださいませ。



お申し込み多数の場合は

先着順とさせていただきますのでお早めに!!




  幸せ者の皆さん、愛してま~す!!


  《うれしき たのしき ありがたき》