絶好調さまです(^O^)/



こんにちは。

おみきの会実行委員長の
「ハッピー言葉あそびすと」鷹 彰吾 です。


「第18回おみきの会」


オススメ本一挙紹介!!

今回は中編をお送りします。

(前編は コチラ



今回は、

『アナタを健康で豊かな「幸運体質」に変える
5つのキーワード』
詳しくはコチラをごらんください

の中から、


2.習慣を変える!

3.成幸者に学ぶ!


オススメ本を4冊ずつご紹介します。
(書名をクリックすると、詳細ページに飛びますよ)



《2.習慣を変える!》


発声以外にも広く応用できる、
カンタンリラックス呼吸法。
「水ジャージャー」って何?

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

1日で感動的に
がよくなる!歌もうまくなる!!』

(堀澤麻衣子・司拓也著 すばる舎)



情報を「使う」秘訣は“一元化”にあり。
A6版ノートを使いこなそう!!

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『情報は1冊のノートにまとめなさい』

(奥野宣之著 Nanaブックス)



願いを叶える力=潜在意識のこと、
こんなにわかりやすくていいのかしら?

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ
『あなたの中の「叶える力」を

200%引き出す方法』

(佳川奈未著 フォレスト出版)



病氣は自分で治せる!
「真実の病氣治し」が今、明らかに。

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『「自分の免疫力」で病気を治す本』

(安保徹・岡本裕著 マキノ出版)




《3.成幸者に学ぶ!》


常識を覆す!「逆発想」で大成幸!!
「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『儲ける社長の「頭の中」』

(川合善大著 かんき出版)



「たかがゴミ一つ」と言うなかれ。
平凡の積み重ねが非凡を招くのです!!

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『ひとつ拾えば、ひとつだけきれいになる』

(鍵山秀三郎著 PHP研究所)



潜在意識がビジネスに生きる!?
構想10年、本音100%!!

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『20億円のビーチサンダルを履いた男』

(酒井滿著 四海書房)



時代を超えて語り継がれる、
前向きで楽に生きるヒント!

「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『老子・荘子の言葉100選』

(境野勝悟著 知的生きかた文庫)



読んでみたい本はありましたか?

次回・後編は


4.スピリチュアルな世界に触れる!

5.人氣者に学ぶ!


のオススメ本をご紹介します。

お楽しみに!!



○「第19回おみきの会」は

8月7日(日)開催予定です○



☆良い本との出会いを楽しみましょう!

(おみきの会のおすすめリンク)


『読書のすすめ』 さん


『ツイてる古本 本の越後屋』 さん


『読書普及協会』 さん





   あなたにすべてのよきことが

    なだれのごとく起きます



 《うれしき たのしき ありがたき》




絶好調さまですo(^▽^)o


こんにちは。

おみきの会実行委員長の
「ハッピー言葉あそびすと」鷹 彰吾 です。


「第18回おみきの会」

いつもより2週間遅れでしたが、
その分盛り上がりもいつも以上で
元氣に開催いたしました。


オススメ本はド~ンと20冊!!


きょうから3回に分けて、
アナタを健康で豊かな「幸運体質」に変える
5つのキーワードに沿って

それぞれ4冊ずつ、
ご紹介していきたいと思います。


そのキーワードとは…


1.言葉を変える!


2.習慣を変える!


3.成幸者に学ぶ!


4.スピリチュアルな世界に触れる!


5.人氣者に学ぶ!



きょうの前編では、

「1.言葉を変える!」に関する

オススメ本を4冊ご紹介します。

(書名をクリックすると、詳細ページに飛びますよ)




嫌なことあったら「ありがとう」
いいことあったら「感謝します」
そして、いつでも「ツイてる!」
これが基本です!!


「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『ツキを呼ぶ魔法の言葉』

(五日市剛・講演筆録)




たった9つの「魔法の言葉」
毎日唱えて人生好転!!


「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『2週間で一生が変わる魔法の言葉』

(はづき虹映著 きこ書房)




シンプルに、ステキに、幸せに
生きたいと願う女性へのメッセージ。


「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『心を磨く大切なハート言葉88』

(シルバーあさみ著 如月出版)




愛あふれる「言葉の花束」で
人生が光り輝く!!


「うれしき たのしき ありがたき」おみきの会・公式ブログ

『なんにでも「ありがとう」』

(迫登茂子著 講談社)




いかがでしたか?

次回は


2.習慣を変える!

3.成幸者に学ぶ!


に関する本をピックアップします。

お楽しみに!!



○「第19回おみきの会」は

8月7日(日)開催予定です○



☆良い本との出会いを楽しみましょう!

(おみきの会のおすすめリンク)


『読書のすすめ』 さん


『ツイてる古本 本の越後屋』 さん


『読書普及協会』 さん






   あなたにすべてのよきことが

    なだれのごとく起きます



  《うれしき たのしき ありがたき》




絶好調さまです(^O^)/


おみきの会実行委員長の鷹 彰吾 です。



本を読む。
講演を聴く。
一流の人の教えを学んだ。

素晴らしいことですね。


さて!
その後に「コレ」をすると、
もっと素晴らしいことになる!!



…その「コレ」とは何でしょう?



「実践する!!」


ハイ、もちろん大事ですね。

他にないですか?



『誰かに伝える!!』



そのとおーーーーーーり!!!



せっかく教わったことを
誰にも伝えずに、
青春の思い出として
自分の中だけにしまっておくのは
「無関心」。愛の反対です。


いくら青春の思い出でもダメなんです(笑)。


教わったことは伝えることで、
より強く「学び」としてインプットされます。


つまり、教わったことを誰かに伝えるのは、
自分にとっても相手にとっても…


さらに、いいことを役立てる人が増えると
世間にとっても、
また、そうして世の中が良くなっていくと
宇宙(神さま)にとっても

「良いこと」になるのです!!


これを、
「自分良し 相手良し 世間良し 宇宙良し」の
『四方良し』といいます。


その「四方良し」を
グングン広げる“徳積み”を、
みんなで飲んだり食べたりしながら
ゆるゆる楽しむ会…それが


     『おみきの会』



回を重ねて第18回目のご案内です!!



日 時:平成23年6月19日(日)

    13時~16時30分(予定)

※今回は、いつもの第一日曜日ではありませんので
 ご注意ください!!


場 所:東京・浅草 定食『ダンダン』さん

    東武伊勢崎線・東京メトロ銀座線・

    都営地下鉄浅草線 浅草駅下車徒歩10分

    都08バス(日暮里~錦糸町駅北口)

    二天門停留所より徒歩2分

    草64バス(池袋東口~浅草雷門) 
    浅草6丁目停留所より徒歩1分

    地図は コチラ


参加費:アルコール類を飲まない人は

    1,000縁(円)+寄付100縁(円)以上

    アルコール類を飲む人は

    1,500縁(円)+寄付150縁(円)以上

    (たくさん飲む人は+αで!)

    当日、会場にてお支払い下さい。

    ※ガネーシャの教えにより

     ご寄付をいただいております。

     ご協力お願いいたします。


持ち物:参加者の皆さんにおすすめしたい

    「良い本」「良い話」「良い習慣」

    いずれか1つ(1冊)以上と

    明るい笑顔(^∇^)


◎参加ご希望の方は、

 必ず6月17日(金)までに

 このブログ

 または

 実行委員長・鷹 彰吾の コチラのブログ  に

 メッセージをお送りいただくか、

 鷹のメールアドレス sho5saku1★nifty.com

 (★を@に変えて送信して下さい)に


 ・お名前(フルネーム)

  mixi、アメブロをやっていらっしゃる方は

  ハンドルネームもお書き下さい。

 ・メールアドレス 

  を明記の上、ご送信下さい。

(お申し込み多数の場合は

 先着順とさせていただきますのでお早めに!)



セミナーや勉強会ではありませんので、

ゆるゆる楽しくやっています。

普段着でリラックスしてお越しください。

途中入退場も自由です。


会場の定食「ダンダン」さんは、

定休日なので貸し切り状態!

美味しい飲み物と軽食をご用意して

お待ちしています。



   あなたにすべてのよきことが

    なだれのごとく起きます



  《うれしき たのしき ありがたき》


 


良い本との出会いを楽しみましょう!!

(おみきの会のおすすめリンク)


『読書のすすめ』 さん


『ツイてる古本 本の越後屋』 さん


『読書普及協会』 さん