絶好調さまです
おみきの会実行委員長の
彰ちゃんこと鷹 彰吾です。
8月1日(日)、
12人の幸せ者仲間がワイワイ集まって
ワクワク楽しく開催しました
『第13回おみきの会』
今回も、ツイてる人のツキの源、
「皆、もっと~!」とお願いしたら
出ました出ました
オススメ本が19冊
きょうはその
「オススメ本レポート」前編として
10冊ご紹介いたします。
いつものように、書名をクリックすると
詳細ページに飛びますよ~!!
(前回のオススメ本レポートは
【あの先人の本が、こんなに…】
読みやすくていいんでしょうか?
ハイ、いいんです!!
夏休みの読書にもオススメ!!
(中村天風著 日本経営合理化協会出版局)
(新渡戸稲造著 タチバナ教養文庫)
【フツーの人でもできるんです!!】
フツーの人でも成幸できる!
カンタンに実践できる秘訣がある!
読むとやる氣がわいてくる!!
(水島智裕著 ゴマブックス)
(山本來人著 文芸社)
※山本さんは当日ご参加下さいました!
ブログは コチラ
【悩んだ時のよきパートナーに!】
なぜかよく分からないんだけど、
適当にパッ!とページを開くと、
その時の自分にピッタリ合った
メッセージが出てくる本って、ありますよね…。
(リチャード・カールソン著、和田秀樹訳 王様文庫)
『トケイヤーのユダヤ格言集』
(ラビ・M・トケイヤー著 知的生きかた文庫)
※この本は現在、絶版のようです。
古本屋さんなどで探してみて下さい。
(みこりゅう著 書店では販売していません)
※みこりゅうさんは当日ご参加下さいました!
ブログ(及び、この本について)は コチラ
【見えないものが見えてくる!】
数年後の未来、スピリチュアルな世界…
そんな「見えないもの」からのメッセージも、
大切な学びなのです!
(光田 秀編著 PHP研究所)
(船井幸雄著 徳間書店)
【すべてはここから始まった!】
皆さんご存知、
斎藤一人さんの初めての著書です!
(斎藤一人著 講談社+α文庫)
いかがでしたか?
夏休み、お盆休み…という方が多いかと思いますが、
電車や飛行機に長時間乗る人、
はたまた家での~んびり…という人、
「読書の秋」より一足先に、
読書を楽しんでみてはいかがでしょうか?
そして、良い本と出会った方は、
ぜひぜひ教えて下さいね!
それでは、後編もお楽しみに~!!
良い本は良い本屋さんで買いましょう!!
『読書のすすめ』 さん
『読書普及協会』 さん
あなたにすべてのよきことが
なだれのごとく起きます
《うれしき たのしき ありがたき》