絶好調さまです(^O^)/
おみきの会実行委員長の
彰ちゃんこと鷹 彰吾です。
今回から、これまでの「おみきの会」で
ご紹介してきた
“良い本・良い言葉・良い情報”を
改めてお届けする
『おみきの会アーカイブ』
を、随時お送りしていきます。
第1回目のきょうは、
2009年10月4日開催の
「第8回おみきの会」でご紹介した、
立花大和さんの著書
『魂に響く言霊』(新生出版)より
ぜひ実践したい37の言霊です。
あなたが
「自分良し・相手良し
・世間良し・宇宙(神さま)良し」を
実行していかれるヒントになれば幸いです。
1 今を生きることで未来に繋げる
2 自分のカタチを見せる
3 ゆっくりであってもやっていく
4 どんな自分でも自分であると受け止める
5 人生とは自分を探し続ける旅
6 こうでないといけない自分の枠を取る
7 報恩感謝の心を忘れない
8 何のために自分を知るのか
9 行動して初めてわかる
10 振り回されるのは、自分で自分を
振り回しているということ
11 通らなければならない道がある
12 受け入れる(許す)ためには、
決めつけを捨てることが必要
13 家族でも個人である
14 薄情も情のうち
15 されて嫌だったことをしないこと
16 全てよしとすること
17 できるできないの問題ではなく、
するかしないか
18 羨ましさからくる怒り
19 愛は周りにあふれている
20 寂しい想いは自分の自信のなさから
21 自分が変われば、周りも変わる
22 見た目の美しさではなく、心が全て
23 誰かに愛されることよりも、
自愛が強さへの近道
24 人のふりみて、我がふり見つめ直せ
25 決心行動
26 肉体に感謝して下さい
27 思い込みについて
28 自分と他者との比較
29 迷いがあって当たり前
―人生は時計の振り子のようなもの
30 流れがあり、時期がある
31 直観力の磨き方~メッセージを受け取る
32 何を求めているかで自分を知る
33 成功、失敗はただの結果
34 わかっているのにどうしてできないのか
35 一人でいる時の自分
36 神様からのプレゼント
37 心の中で応援することも人のためになる
…いかがですか?
詳しい内容は、ぜひお買い求めの上お読み下さい。
(例えば コチラ
の本屋さんで)
また、立花大和さんの言霊にもっと触れたい方は、
コチラのページ もおすすめです。
では…
「おみきの会アーカイブ」次回をお楽しみに
あなたにすべてのよきことが
なだれのごとく起きます
《うれしき たのしき ありがたき》