京都駅から近鉄『桃山御陵前』駅で下車し、
伏見バルチケットが売っている寺田屋近くへ。
まず1軒目は、鳥料理で有名な『鳥せい本店』へ。
日本酒「神聖」の酒蔵の一棟を改装したお店です。
中もさすがにレトロです。個室もあれば、大きいテーブルに相席するところもあります。
若者がイチャイチャしてた。うらやましいぞ!(´Д`)
我々はバル用メニューと、和風とりかつ膳(880円)をチョイス。
さすが伏見!水が美味しいせいか、白米も美味しかった!
出てくる水も美味しい!
十石舟の時間は15:20。10分前に来てくださいと言われていたので、時間の余裕あり!
予定としては、黄桜カッパカントリーに行きビールをいただき、
そのあとに舟の乗り場のある月桂冠大倉記念館に立ち寄り、
日本酒の試飲をしてから舟に乗ることに。酔わないかなぁとやや心配。
『鳥せい』から黄桜までは徒歩5分ほど。
ここには食事処と小さなミュージアム(無料)があります。
カッパパ~ルンパッパ~♪のカッパのCM知ってるらっしゃいますかね?
当時のCM映像やカッパミュージアム、お土産屋さんもあります。
お食事処も広いですよ。団体さんなんかはここで食事されてるみたいです。
飲んですぐ歩くと結構まわりますよね・・・。このあたりからご機嫌さんになりました(笑)
この後は月桂冠大倉記念館です。
黄桜から歩いて10分ほどでしょうか。
途中の道にはこんなものが!なんか渋い・・・。
で、月桂冠大倉記念館。団体さんが多かった!
酒造りや日本酒の歴史をわかりやすく紹介する酒の博物館です。
入場料は300円だったような・・・。まずは記念館をぐるりと見ます。
空のペットボトルに入れて飲み歩けますよ。もちろん、無料。
月桂冠の中にもありました。地下約50mからのお水だそう。
まろやかなんですよ、お水。全くクセがないんです。
口当たりが普通の水と全然違う!というのは私でも分かるぐらいです。
このお水でお酒を造っているのだそうです。
記念館には色んな展示品があるんですが、みなさんのお目当ては違うのですよ。
そう。みなさんがここに来る理由は2つ。
3種類のお酒が試飲できること!
40年前当時の味・今の味の2つの日本酒と梅のワインだったような・・・。
いやぁ、私はこの記念館ですでにもう酔っぱらってたんですが、
せっかくなのでいただきました(笑)
そしてもう1つは、純米酒(180ML)1本 のみやげです。
入場料というより、お土産代ですね。でもうれしいんですよ、こういうの。
お土産も売ってますよ。酒かすクッキーとか。もう日本酒三昧です。
お酒がダメな人は匂いだけで酔うと思いますよ、きっと(笑)
この後、舟に乗るわけですが。
半端なく車酔いする私なので、大丈夫かなぁと心配しましたが
全然大丈夫ですよ。船酔いとかありませんのでご心配なく!
次はいよいよ十石舟です!
つづ~く!!
=======================
観光に来られる方は大抵、京都駅から電車に乗って
あちらこちらへ行かれるのではないかと思うので、
京都駅からの案内をしたいと思います。
地図はこちら(★ )
寺田屋へのアクセスを調べると、
京阪電車の『伏見桃山』か『中書島』、
あるいはバスを利用って書いてあるのですが、おすすめしません。
なぜならば!
京阪電車は、京都駅と直結してないのです。
なので、まず地下鉄に乗る必要があるんですけど、すごく無駄です。
そして伏見周辺に行く場合はバスもおすすめしません。時間がかかる!
京都駅出発の場合は、近鉄電車で『桃山御陵前』で下車です。
京都駅から15分ぐらいかな。
ちなみに京阪『伏見桃山』と近鉄『桃山御陵前』は実際は目と鼻の先です。
近鉄『桃山御陵前』駅から寺田屋まで歩いて10分ぐらいなので、すぐ!
※伏見稲荷に行かれる方は、JR『稲荷』駅ですよ。
寺田屋とは全然場所が違うのでご注意を!