主に小中高生のころ何回も読んだ本

10代までは文学少女だった

他にもエッセイとかいろいろ乱読した

特に好きなものの一部

 

うさこちゃんシリーズ(ミッフィー)

ムーミンシリーズ

赤毛のアンシリーズ

エルマーと竜シリーズ

若草物語

アルプスの少女ハイジ

小公子(川端康成 訳)

小公女(川端康成 訳)

星の王子様

緑の館

ギリシャ神話

黒蜥蜴

トム・ソーヤの冒険

吾輩は猫である

坊ちゃん

細雪

少将滋幹の母

斜陽

台所太平記

春琴抄

城崎にて

友情(武者小路実篤)

暗夜行路

金閣寺

女神(三島由紀夫)

中継基地

小鬼の居留地

人間の証明

八つ墓村

暗黒神の口づけ

2001年宇宙の旅

車輪の下

知と愛

デミアン

愛の妖精

青い麦

ティーファニーで朝食を

メイムおばさん

悪魔のいる天国

ボッコちゃん

ようこそ地球さん

悲しみよこんにちは

 

吉行淳之介のエッセイ

伊丹十三のエッセイ

山口瞳のエッセイ

寺山修司の詩集

 

リボンの騎士

アタックナンバーワン

赤い女神(みうちすずえ)

サザエさん

小さな恋の物語

意地悪ばあさん

火の鳥

ブラックジャック

トーマの心臓

ポーの一族

11人いる

日出ところの天子

綿の国星

マカロニほうれん荘

おしゃべり階段

浮浪雲

 

 

近所にあった比較的大きな本屋で何冊も手あたり次第買っていた

今は近所の身近な本屋がほとんどない

ぶらっと本屋に立ち寄って本を手にして買う、知らない本、知らないジャンル、

そんなことができにくくなっている

10代で文学を読む子はいるのだろうか?

大人びた本も10代で読んだ

影響をかなり受けた

ヘッセの車輪の下はちょうど高校受験を控えていたので

自分に置き換えながら読んだ

自殺をする少年でありドイツが舞台なので

萩尾望のトーマの心臓とともに読んで

二つを何度も読んだ

まさか萩尾望都が元祖BLとは最近まで知らなかった

ヤオイとかBLとかキモイとしか思っていなかったのに

まさか自分がはまっていたとは

山岸涼子の日出ところの天子も愛読していたが

これもBLと愛蔵版で知った

宝塚とかベルばらとか理解できない世界と中学生のころから思っていたが

まさかのBLファンだったのね

クィーンのロン毛時代のフレディ・マーキュリーにも14歳で一目ぼれした

まさかフレディがゲイとは

ああ、ここでもBL

10代の私の愛した男たちはBLでした

ヘッセの知と愛も実はBL

デミアンも疑わしい

他にも谷崎潤一郎とか三島由紀夫とか

今思うと変態系がかなり多い

暗黒神の口づけも処女戦士の話だし

寺山修司は中学生のころ読んで親には隠して読んでいたと記憶している

絵本のようなイラストだらけの変わった本だった

近所のちいさな本屋で買った

今はちいさな本屋は全くない

毎月出る別冊マーガレットが楽しみだったけど

これはいつもここの小さな本屋さんで買っていた

漫画の単行本も買っていた

身近に本屋さんがない今、

子供は漫画をどこで買うのだろう

立ち読みして比べて少ないお小遣いから好きな漫画本を買う

こんなことしないのかもしれない

ゲームばかりしているのかもしれない