久々の投稿です😌
もうすぐお盆ですねぇ~🤗
とにかく狂ったように暑い日々ですが、
おととい辺りから福岡地方は雨☔が降ったせいか、気温は35度以下に落ち着いています。
(つーか35度でもかなり暑い💦)
先日はお盆の混雑を避けるため、
ちょい早めに姉の墓参りに行きました。
そして昨日は、初盆を迎える父の
『精霊旗』というのを受取に、お寺へ。
そのついで。
実家近くで、いつも安くエンジンオイルなんかを交換してくれて、
ケアもきちんとやってくれる車屋さんへ、オイル交換へ。
そしたら、スタッフの方がなにやら神妙な顔💦
「お客様、お車ですが、既にエンジンがオーバーヒート状態ですが、乗って来られて異常はなかったのですか?」と。
ひえっ🥶
たまたま今日は普通に乗ってたが、もう乗らないほうがいいらしく…😓
聞けばラジエーター水は入ってるけと、そもそもその水を用いてエンジンを冷やす機能がイカれていると…💦
その「エンジンを冷やす機能」を修理出来るのはお盆明けだし、
それを治してもエンジンそのものがヤラれてるので、
車購入レベルだそうです🥶
ちなみに、この車屋さんは、ボッタクリの嘘つく会社じゃなく、
確かに昨日、車乗ってたら「エンジンの温度が高い」サインか一瞬出て、
ちょいヒヤリとしたのです😅
今日は車をレッカーで引いて貰って、地元の整備工場へ。(義弟経営)
私はダンナに迎えに来て貰いました
(ぶうぶう言われる😅)
も~てんやわんややあ~💦
でもね、考えようによりだけど
若い時クルマに詳しかった父が、
一大事ですぐパニくる私の為に
『オマエ、危ないぞ』と
知らせてくれたんじゃないかと…
そう思ったら、なんだか元気貰えます…という極楽とんぼの私めです😁😁
結局、義弟の整備工場で確認して貰ったところ、
『エンジンを冷やすモータ-』は壊れてるが、オーバーヒートはしてないと。
よかったわあ~✨😃❗
確かにこのまま乗ってたらヤバい感じでした‼️🥰🥰
結局、今すぐの段階ではなかったが、
そろそろ修理、というレベルではあったが、
早めに対処できてよかった💕
ありがとよ🥰
おとうさん🥳