音楽劇「Shinran」親鸞 | 楽しく毎日を生きたいおばちゃまのブログ

楽しく毎日を生きたいおばちゃまのブログ

できれば楽しく過ごしたいっ!(・・;)

元気('_'?)かあさんの、3歩進んで2歩下がる、日々のつぶやきブログです!

✳️Instagramより一部抜粋





私の住む筑後市に、
九州大谷短期大学という学校があります。

浄土真宗大谷派。
元々はお坊様の為の学校であったと思いますが、
そちらの演劇放送フィールドという科による、
音楽劇
「Shinran」(親鸞)

を見て来ました。

親鸞上人の人生をミュージカルにした舞台。

10年前は「愚禿釈親鸞」というタイトルで、やはり見に行きました。

苦悩と絶望、恩師や妻、同胞や妻を失った悲しみ。
貧困、そして世の人を救う教えを極める為の苦悩、

悩みの中で人々と共に道を極めて行く親鸞聖人の生涯を、ロードムービーのように語られる舞台。

「私は人を救う資格などない‼️」
苦悩しながら
「我ら皆、御同胞‼️」
民と共にあろうとする親鸞上人の暖かさ強さに、感動の涙が止まりません‼️

今の私はサスケ爺🐈の命を想う時だけに、
何か一筋の救いを見た気がします。

我が家は微妙に宗派違いますが、信仰する云々は別として

「いつもあなたを 見守っていますよ」

心が暖かくなりました💐


劇団四季ファンの皆様には、
おなじみ劇団新作「こそあど…」の主役を勤める
権藤雄太郎さんと。
そして藤木達彦さんの母校ですヨ❤️
あ、あとウチの娘もね✨

今日は親鸞Tシャツ、姑とおそろいで購入しました😁

母はMサイズ。私はLサイズね😁



今日は姑と共に、涙涙と感動を分かち合いました。

キャストの皆様、先生方、スタッフの皆様方、マスクでの大変な舞台、お疲れ様です‼️

今月いっぱい、頑張って下さいね👍👍

ありがとう❤❤



帰宅後、
お庭の水撒きするとき、
網戸越しにサスケ社長🐈



今日はお留守番ご苦労様❤️