おうちでロードショー25 「ファーザー」 | 楽しく毎日を生きたいおばちゃまのブログ

楽しく毎日を生きたいおばちゃまのブログ

できれば楽しく過ごしたいっ!(・・;)

元気('_'?)かあさんの、3歩進んで2歩下がる、日々のつぶやきブログです!


✳️Instagramより一部抜粋




今日は夕べNetflixで見た映画について書きますね😊


「Father」




83歳の名優アンソニー・ホプキンスが、

81歳の「アンソニー」を演じます。



認知症のお年寄りのお話ですが、


あれ?さっきの話は間違いだったの?


あれ?さっき出てきた人は誰だっけ?


あれ?娘はパリに行くことになってたよね?


あれ?朝ごはんの時間?それとも夕ごはんの時間?


見ていて混乱、

これ、認知症の主人公、アンソニー視点だからなんですね。



進んでいく認知症、不安と恐怖、悲しみ。



私にも認知症で91歳の父がいますので、胸が詰まりました。



混乱して呆然と立ち尽くす姿が、

私の父ととても似ていて、

胸が詰まりました。



「全ての葉が失われるようだ」


このセリフに、認知症のお年寄りの心情が、

とても表現されているように思います。



映画見終わって、歯磨きしながらも、

涙が波みたいに襲って来て止まらない。


父が時計や眼鏡をいつも見につけているのは、

自分がわからなくなるからだ。


「なんで帰るとかあ~」は、

不安と寂しさからだ。



娘のアンと私がだぶって見えました。


サスケ爺も、グスグス涙する私を、じ~っと見ていました🐈



何気にCATSタオル🐈


一緒に語るのはどうかとは思うけど😅

私の父も、サスケ爺🐈も


穏やかに送りたい。


母も、なんとか静かに送ることは出来た。

母が満足していたかどうかは謎ですが…😅



逝く事になった者が


出来ればその道行きが


幸せであるように、



もしかして、

それは私の仕事なのかなあ…



とか、


不思議な決意的なものを


感じさせる映画でした🎥



で、





しかしまあ、やはりアンソニ・ーホプキンスさんって、ほんと凄い‼️



レクター博士、悪魔払い

怪演というイメージの俳優さんですが



こう言う何気ない日常を演じる時こそ


本当の実力がわかると言うモノですね~✴️




この間お山にドライブ🚗💨した時のワンショット📸

赤シャツがちょっぴりキュート😁