止まらないコロナ禍
今日は劇団四季について書きます。
少し投稿遅くなりましたが
劇団四季の福岡での公演拠点となっている
キャナルシティ博多内
キャナルシティ劇場。
劇団四季は、2年後にこの劇場から
撤退する事になりました。
劇場オーナーの福岡地所さんとの契約が
継続出来ないとの事…
コロナが去った後も、今後収益が思わしくないだろうと判断されたのか
理由はわかりませんが、
福岡は芸どころでありながら
まだまだ芸術に対する理解が浸透してない部分がある気がします。
確かに、チケット売れない時期もありましたが、
昨年のライオンキングは本当に人気で、
チケット🎫が取れず、
一部はチケット代高騰した時もあった位。
コロナ後は客席満杯に出来ない事情もあるでしょうが、
寛大に見て欲しかったなあ…😢
仕方ないのかもしれないけど😢
撤退は二度め。
辛いです😢
はじめは四季を受け入れる為に
作られた劇場らしいのですが、
思いの外収益が延びず
一時浅利先生の決断で撤退…
その時もなかなかショックでしたが、
私の四季熱も今ほどではなかったかも。
でも、今回はほんとにショックです‼️😣
鐘🔔も途中で終わり。
パリアメもごっそり無くなり、
来春は東京で鐘🔔と思ってたのもボツ💧
とどめがキャナル撤退ですので、
私は今は呆然としてる状態です💧
こう言う人多いだろうなあ~😣
四季俳優の田中彰孝さんは
この劇場のこけら落とし公演(オペラ座の怪人)を見て
俳優になろうと思ったとの事。
彼も悲しんでいるでしょう…😣
ただ、
昔キャナルに四季がいない時も、
年末年始にキャナルで1週間とかやってましたし、
地方公演も他の劇場でちょいちょいやってたので、
撤退後全く見られない事はないかと。
なにせ九州に四季ファン、
めちゃめちゃいるわけですからね‼️
希望を持つしかないです🌹
とにかく、撤退するまでは、いい演目が来ること期待するしかない🌹
アナ雪?これはムリか💧
鐘🔔がまた来てくれると嬉しいんですけどね😅←ムリっぽい💧
福岡の四季ファンには残念な話がありましたが、
先月中旬から始まった
クラウドファンディング。
凄いことになってますね~🎵
昨日までに、
1億5千5百田55万5千555円‼️
↑ハアハア💨漢字入れるとなかなか入力大変💧
なんか凄い金額だけど、昨日最終入金の人、
数合わせたかな?😁
それにしても半月でこの金額‼️
9月末までにダブルスコアなるかもですね☺️
劇団四季へ、
本当にたくさんの人が
本当に熱い想いを抱いている事がわかりますよね‼️
いつか、また前のように
気軽に劇場に通える日は必ず来る✨
福岡でもね🌷
私的には
東京で鐘🔔とアラジンの組み合わせでいつかは見れる事、
祈ろうと思います。
一番早く四季を見られるのは、
来年1月、久留米でのコーラスライン。
↑
後日修正:10月にマンマ・ミーア
でした~🎵
少し遠いけど、
春を待とうと思います🌸