昨日帰宅し、バリバリ洗濯し、
今朝は少しゆっくりしたところで
続きを書いています😌
劇団四季新作ミュージカル
『パリのアメリカ人』を見てうっとりし、
翌日はやはり劇団四季『CATS』を観るという
夢のような夜
またまた娘と待ち合わせ(娘はレッスン帰り)
焼き肉キングつきみ野店へ
ウチの近くにもある焼き肉キングに
わざわざ横浜まで来て行かなくても💧
とは思いましたが、
娘がどうしてもと言うので…💦
この日は土曜日。
どこのキングも予約でいっぱいで
見つけたのがつきみ野店💦
私はここが何県でどこの市かもわかりません😅
で、お店に入るまでちょっと時間あったので
お店近くのカラオケ店🎤👫🎤へ
久しぶりに聞く娘のナマ歌。
録音しておばあちゃんに聞かしてやろう😁
18時半ごろお店へ
まあ~💦食べるわ食べるわ‼️
お前はフードファイターか‼️💦
体重増えるぞ‼️😣😣
そして翌日は、大井町へ
新生『CATS』🐈
やっと見れた‼️😃✌️
当日はピーカンの上天気‼️
CATS日和(*^^*)
キャッツロードに猫たちの名前。
これはグリドルボーン。
今日のキャストは私があまり知らないメンバー
ここから先は、かなりオタクですので
四季わからない人は飛ばしてね‼️🙇
10年ぶりに見た新しいCATSは、
なんだかちょびっとジャージーな感じの演奏🎉
これは今風なのかな?😄
以前『ソングアンドダンス65』で
ちょびっと見て知ってはいたけど
マンゴジェリーとランプルティーザが
すっごくポップで楽しくなってた‼️
バストファージョーンズさん、
まん丸なからだでちょこちょこ歩く
お茶目だったなあ✨
ラムタムダガー(大森さん)、
ぐっとダンスが多くて
かっこ良かったな‼️
10年前見たダガーは、
ちょっと年輩の芝清道さんで
油っぽい(それはそれで善し✨)感じでしたが
若くてバリバリのモテ男でした‼️
ミストフェリーズ(桒原さん)は安定のパワー‼️
フェッテ(回転)の安定が凄い‼️
と、娘談。
グリザベラは織笠さん。
珍しいそうですね✨
江畑グリザベラを期待してましたが、
特に不安はなかったものの
私はずう~~っと昔、初めて見たCATSの
グリザベラ役 志村幸美さんが最高だと
思ってて
なので、織笠グリザベラは凄く上手いと思ったものの
いまいち物足りないものを感じたのですが💦
娘に言わせれば『圧巻‼️』と‼️
確かに、迫力はありましたけどね😌
メモリー~天上への旅
で、涙腺崩壊😂😂
新生CATSは素晴らしかった‼️
以前は、『CATSはグリザベラ次第』と
思ってたが、そんな事ない‼️
私は少し後ろの席だったせいで
舞台上での俳優さんの顔がはっきり見えない分、
より皆さんが『猫』に見えた‼️
スポットライト浴びてない時の『猫』も
きちんと猫として生きてて、
オールドデュトロノミーを劇場後ろの入り口まで、『猫』としてお迎えに行く時なんか
『膝は大丈夫なのか?💦』などと心配したりして(パットしてるでしょうが)
とにかく俳優さんがどれだけ努力して
体を猫にしたのか
本当に想像を絶する感じ…😂
最後は涙で顔がぐちゃぐちゃ😂
最後に猫たちが客席に出て握手‼️
私は(たぶんマンゴジェリー)握手の時に
しっかり両手で握手😂←迷惑?💦
ありがとう~‼️って叫んだら
うんうんとうなずいてくれて
また感涙😂😂
なんだろうなあ~✴️
やっぱりCATSは最高だ~‼️‼️
やっぱり四季は凄い~‼️‼️
翌朝は、娘をハグで送り出した後
簡単に部屋の掃除をして帰路へ
あ~、もう帰るのめんどくさい‼️💦
住みたいわ💦
などと思いつつ、
頭は現実へシフトして行きました。
去年の3月は、泣きながら乗った飛行機。
今度は娘の成長を感じて
清々しい気持ちです。
試験がどうであろうと、
娘は強くなりましたから
そこで頑張って行けると思います。
とは言っても
私は、また明日から
娘の合格を神様に祈る日々に戻ります。
帰宅すると、
我が家のバストファージョーンズさん寅型の
サスケさんが待っておりました✨
オタク記事になりましたが😁😁
長い記事、
お付き合い下さりありがとうございました‼️💐🙇🙇
感謝


