10月の終わり頃
うちのお姑様が、
娘のオーディション前にと
高千穂へお守りを受けに行きました。
神々の里、高千穂
全国屈指のパワースポットとして、
とても有名なところ。
その中で、荒立神社というお社は
芸能の神様である、
アメノウズメノミコトが奉られているのです。
(アメノウズメノミコト→天岩戸にお隠れになった、アマテラスに出てきて貰う為、
岩戸の前で歌や躍りをしたって言う、
古事記の中に出てくる神様です
)

元々お姑様は、
高千穂の八大龍王水神様に信仰があり
それもあってではありますが
孫がオーディションを受けるからと、
お姑様、お守りを受けに高千穂へ行って来たのです。
熊本地震の影響であちこち通行止めの為
かな~り遠回りしながら

通行人に道を聞き聞きの
片道だいたい4時間掛け(一般道のみ)
なかなかに苦労のいる道行きで
その、高千穂、荒立神社まで単身、車で

おん年79歳。
バリバリであります

日頃から文句ばかり垂れる私でも
これにはさすがに感謝ですね

で、そのオーディションがうまくいった為
お礼参りに。
そして、もうひとつのオーディションが
(2019レ・ミゼラブルのオールキャストオーディション も、受けてみるのです)
良くできるように、祈願しに行くのです。
先日日曜日
珍しくうちにいた娘とダンナと
お姑様と私の4人で、
高千穂に行って来ました

中でも有名な、アマノヤスガワラ(天安河原)。
アマテラスが岩戸にお隠れになり
世界が光を失ったため
どうしたら出て来て貰えるかと
神々が話し合いをしたと言われるのが、
この場所。
河原に詰まれた石が
異様な雰囲気をかもしだしています。
目的地の荒立神社。
小さな神社だけど、
参拝者の方は少なくない。
有名芸能人が
この神社には多く参拝されるそうで、
知るひとぞ知る、名刹。
神社裏の、でっかい木々が
なんとも言えず神々しい感じ。
『合格』板7回打って下さいとあるところで
厚かましく14回も打っている娘

バチ当たりな~



最後に、
高千穂神社へ。
参道にて。
数年前にも来たけど
ピンと張りつめた清々しい空気が
やはり、神々のおわす場所という感じ。
おみくじを引いたら
私と娘は大吉

幸先良いかも

娘は1月の卒業公演の練習期間に入ってて
日曜日の休みなんて
本番前ほとんどないが
たまたま今日は休み。
ダンナも私も休み。
出べそのお姑様も都合よく
お天気も良くて
なかなかこんな日はない。
『今日あたりお参りに来なさい』と
神様がたに呼ばれたのかもねと
お姑様と話したものです。
あとは娘の努力次第。
さて、どうなるでしょうね


