エール ~君に届け、私たちの応援歌~ | 楽しく毎日を生きたいおばちゃまのブログ

楽しく毎日を生きたいおばちゃまのブログ

できれば楽しく過ごしたいっ!(・・;)

元気('_'?)かあさんの、3歩進んで2歩下がる、日々のつぶやきブログです!





上記のタイトルのお芝居、


こどものためのえんげきひろば第10回公演


昨日大盛況のうちに終わりましたビックリマーククラッカー


筑後市のほかのイベントに押されてか


前日までチケットの売り上げが悪かったらしく


ちょっと心配していたけど


開けてみるとなかなかのお客様の入りで、


場面場面で皆さま笑ったり泣いたり・・・


盛り上がっておりましたビックリマーク


「地球を救う応援団」・・・って?汗


と、不思議に思っておりましたが、


そう来たか・・・という感じでありました。ニコニコ



毎度ながら、


中高生が演じる事によって


自分の人生や人とのかかわりについて


否応なしに考えなければならなくなる


そんな脚本を作るりきさんに感服ビックリマーク


りきさんからの宿題で


ひろばメンバーには事前に「遺書」を書くように言われていた模様合格



子供さんによっては、


両親への感謝を切々と書いた子もいたようだが(羨ましい汗)




昨日帰宅して一緒に風呂に入ってた時


「明日死んでも後悔ないように生きたい」というような事を書いたと・・・


そうね、汗


「アナタ部活二つやって、芝居関係でも色々色々忙しくて


勉強する暇もないようで、


いっぱいやりたい事ヤルのはいいが、


どれも中途半端ってのは一番いかんよビックリマーク」と


のど元まで出てはきたが、


それをぐっと我慢して、


やりたい事一つに集中せよという事は言ったが、さて・・・・汗


それはさておき、お芝居の方、みんなよく頑張ってたなあ合格


そして毎度想うことだが、見るたびに成長するみんなの姿見て


ママさん連中ため息つくのみ・・・クラッカー


劇中で自分の思う事、セリフのように一言づつ語るくだりがあったが


心から思う事言う時って


涙が出るもんだね。


なんか清らかな涙見て、


私ももらい泣きしちゃったニコ




思いっきり人前で、しかも舞台の板の上で


観客の皆様に向かって、


心から思う事を言えるって


素晴らしいよね~~クラッカー


なんかうらやましいわ。


私らの子供のころなんて


まずそんな機会なかったもんねクラッカー



「心から思う事」と言えば


娘の将来の事汗


ひろばでも心を許している何人かのお友達に


「将来俳優になって舞台に立ちたい!!


旨の事を言っているようだが


そうやって口に出して言う事によって


事態は前に進みだすんだよ。



「志望」→「現実」に向かって


自分自身も、そして周囲の人々も


間違いなくその方向へ動き出そうとして行く・・・汗


学校の先生もそのつもりで指導を始めますと言って頂くし


私も今からせっせと「教育ローン」の資料集めるし354354


その「現実」が良いほうに向かうのか妙なほうに向かうのかは


本人次第・・・汗




「いつも後悔の無いように生きたい」という娘は


10年後どうなっているのだろうか・・・


(そして、「教育ローン」は支払い終わっているのだろうか・・・恥キレ顔)




「先の見えない役者の仕事」・・・


故に、何をもって「成功」って言うのかは


これも本人次第・・・汗



ほんの一つかみの人が


いわゆる「有名な役者」になり


たぶん役者としては、これは「成功」と言える・・・クラッカー



でも・・・



苦しいバイト生活をつづけながら


年に数本の舞台をやるのでも


本人が「成功」と思えばそうだし(親の声→かんべんしてくれ汗)



有名になるのを諦めて


地元の筑後に帰って


娘の第二の志望である学校教師になって


プライベートでは

地元の劇団に入って役者として活躍するのだって、立派な


「成功」だって言える・・・ニコ



何でも自分勝手に決めて


気づいた時にはもう何でも自分で決めて帰ってくる


わがまま娘に手を焼いている私ら親だけど


なんつーか、その機動力っていうかねぇ~汗


私なんか逆立ちしたってかなわないビックリマーク



きっと破天荒な人生で


親の私の胃がもつのかどうか心配だが


思い切り暴れまわってほしいモノです汗




今日から新学期ガーン





どうなるのかさっぱりわからないが、



進学のための勉強ビックリマークハルイ





今はまずそれに集中してくれぇ~~!!怒







お友達から頂いた花束!!

ありがとう♪