昨日と今日にかけて、
娘が「えんげきひろば」の一泊合宿に出かけ・・・
その隙に・・・じゃないけど
ダンナと飲みに行きました
鬼の居ぬ間になんとやらでございます
普通の、いわゆる「居酒屋」であれば
平気で娘も連れて行くのですが
「バー」とかは、さすがに娘同伴とは行かず
かといって、まだ中学生の娘を一人で深夜置いとくわけにいかず
やっぱ、娘が居ない時に・・・
となるのです
で、今回は遠出して、福岡は大名へ
大名の裏通り、紺屋町通りにある 「紺屋」へ
ちょっと目立たない所にあるんだけど、
隠れ家っぽくて、大人が集う店・・・という感じでよろしかったわ
そして、次は、今回の目的である、
ダンナと私共々、ずっと行きたかったバー
「バー オスカー」へ
スカパーでやってる旅番組で
全国の名バーを紹介してるんだけど、
そこで何度も紹介されてたバーで
前からずっと行きたかったのです
ネットで、「福岡 バー」で検索すると
たくさんヒットするこのお店
大名のとあるビルの最上階にあります
テレビで見てると、
なんだか格式があって、重厚な雰囲気に見えたので、
ややかしこまってお店に入ったけど
まだ外が明るかったせいか
一面ガラス張りの店内は、とっても開放的な雰囲気
小さなお店なのに、息が詰まる感じは全くないので、
気楽にテーブル席に座ってたら、
白いスーツのイケメンのバーテンダーさんが
とっても丁寧な応対で、注文を聞きに来てくれた
前のお店で、結構ビールをガンガン飲んでたので
結構来てたのだけど、
「オスカー」で2杯飲んだカクテルは、
なんだかスッキリと爽やかで
なぜかきりっと目が覚めて、良い気分
ダンナはモヒート。えっと・・・なんだっけ・・・
苺とナニかのカクテル。と、ハリウッド・・・う 忘れた
まだ外がうっすらと明るい時間帯の店内。
左側もガラス張りで、良い感じ。
暗くなっても、これはまたいい
なにせ家が遠いもので、
まあ、10時くらいにはお店を出ました
よい子でしょ
お店を出る時、長友さんとおっしゃる
とっても素敵なオーナーが、エレベーターの所まで
お見送りに来てくれました
ダンナから言わせれば、「田舎者丸出し」だけど
思わず「旅番組で紹介されてたので、ずっと来たかったんです」って
話をしたら、とっても喜んでくださって
次は是非カウンターにどうぞと勧めていただき
ぜひまたおじゃましますねと、
憧れてたお店を後にしました
家ではサスケくんが一人、
寂しくお留守番しておりました
帰ってくるなり
「にゃああああ~~」とすり寄って来たサスケクン
よしよしよしよし
窓から見た夜景・・・