今の今まで、正月ボケしてて、
1月に入って、仕事の事な~~んも考えてなかった。
昨日は娘と実家に帰って(ダンナは仕事)、
ほぼ一日ボ~~っと過ごし、
今日も午前中、ボ~~っとしてた。
ダンナの会社は2日から動いていた事は
重々わかってはいたが、
「今すぐやる仕事ないし…」って、
のんびりしてた。銀行行きもインターネットだし。
(私は経理やってて、現場には出ないので)
午後になって 「はっ」
と気づいた。
店舗の電気代・電話代・水道料金の支払い〆日、
1月4日までだった
バタバタ準備して、銀行へ…
公共料金とか、ふつう自動振替にするんだろうけど、
資金繰りとかあるし、その為にすべて現金払いにしている。
あと、一応初めての決算を迎えて(12月)るわけだし、
ふうふういいながら覚えた「弥生会計」なるモノで
初めての「決算処理」せにゃならん…
最終チェックは税理士の先生にお願いするが、
帳簿は自分でやるようにしてるので、
「棚卸ナントカ」「償却ナントカ」、仕分けしたり、
苦手な仕事が待ってる
正月はなにせ、料理をあまりしなくて済むんで、
お姑さまともあまりバトルもなく、
「あれぇ~?なんか平和・・・」とか思っていたが、
そうか「おまえ、仕事の事、考えろ~」って、
神さまが「平和」をくれたのかも…
何にしても、今日の支払い、間に合ってよかった。
ははは