昨夜は、以前よりこちらで書いていました
『ハプスブルグ大公来日記念講演
&ウィーンミュージカルコンサート』
行って参りました💕

↑こちらの写真の左側ね。右側は来週、東京で行われるクラシカルコンサート😊

私の席は、こちらのハプスブルグ大公様ご夫妻の席の、すぐ前の席だったので、間近でお顔を見せていただけました😊
第一部は、
ハプスブルグ大公様の講演です😌💓
ハプスブルグ家の成り立ちから、ヨーロッパからロシアまで、
世界のあらゆる国で王として生きた
ハプスブルグ一族のお話。
同時通訳でお話頂きました😊
大公様仰るには、
ハプスブルグ家の繁栄の鍵を握るのは常に女性。
大公様の一番のお気に入りは
マリア・テレジア😊
ご存知マリー・アントワネットのお母様ね😊
沢山のお子達を限りない愛情で育て上げた、肝っ玉母さんでもあります。
貴重な一族の肖像画なども観られて、
客席にいながら美術館を沢山はしごしたようでした🎉
大公様85歳‼️
長丁場の講演、お疲れになったのじゃないかしら?と、
余計な心配しちゃいましたが、
本当に優雅な時間をいただきました😊
第二部はウィーンミュージカルコンサート‼️
ご来場のお客様は、こちらが本命の方も多かったかな?

この豪華メンバーね‼️

どれもよく知ってる曲ばかり‼️😍
思わず歌っちゃったわ😝
石井一彰さんは、博多座で観た
「レ・ミゼラブル」でジャベール刑事役。
もっとオジサマかと思ってたけど、若者だったんだ😅
それだけジャベールになってたって事かな。
剣幸さんの「星から降る金」
素晴らしかったなあ💕
しっとり大人の味わい☺️
小野田龍之介さんの「僕こそ音楽」
たくさんの人が歌ってるけど、
彼の歌も絶品‼️😍
いつか「モーツァルト」やって欲しいな☺️
そして屋比久知奈さん☺️
彼女はウィーンミュージカルには出てないけど、
「私だけに」とか、彼女の延びのある歌声、素晴らしかったなあ💕
あんな風に余裕ある素直な声で歌えたらいいなあ💕
無理だけど😅
とにかく、ウィーンミュージカルで有名な曲を
ぎゅうぅぅ~~~~っ‼️と詰め込んだ、
素晴らしいコンサートでした😍😍

⇧こちらはオーディションで選ばれた、アンサンブルのメンバーたち🎉
なんだか若者ばかりだわ😅
バアバ👵の私、入らなくてよかったわ😅
でも、よく知ってる仲間達も沢山出演してて、
我が子を応援する気持ちで見ていました💕
う~ん💦でも
このアンサンブルメンバーだけの曲も聞きたかったな💦
もうちょい出番が欲しかったところ。

開演前のワクワク😃💕
大公様もお歳を召しているし、
来日もこれが最後との事。
こんな優雅な体験も、
きっとなかなか出来ないと思います💕
本当に優雅な素敵な時間て'した。
そして、一緒に行った仲間と、
道中もワイワイガヤガヤ🤗
楽しかったなあ~✨
来週18、19日は、東京公演☺️
以前にご紹介しました。
こちらの公演も、オススメ🎉🎉🎉