楽しく毎日を生きたいおばちゃまのブログ -2ページ目

楽しく毎日を生きたいおばちゃまのブログ

できれば楽しく過ごしたいっ!(・・;)

元気('_'?)かあさんの、3歩進んで2歩下がる、日々のつぶやきブログです!


ふふふふ😁
今日は私の、
恥ずかしながらの初体験を書いちゃいますね( 〃▽〃)

実は以前に記事にしました、
『ハプスブルグ太公来日記念公演』について…です😊

この公演は、一部がハプスブルグ太公(ミュージカルなんかで知られる、エリザベート皇后のひ孫に当たる方✨)の、講演。

二部が「レ・ミゼラブル」や「ミス・サイゴン」などに出演している、ミュージカルスターさんによる、ミニコンサート。


で、
この二部のコンサートでコーラスの場面があり、このメンバーを募るオーディションが有るって事で、
うちらが歌を教わってる先生から、生徒のメンバーへ

「皆さんでぜひオーディション受けましょう‼️」
というお話がありまして

           ⇩⇩
⇧⇧
ま、わかる人にはわかる😁、
豪華メンバー出演のコンサートなんで、恐らくは生徒さんからもかなりの人数がオーディションに申し込んだと思います😊

で、お婆👵の私めは
「うわ~、凄いですね~」と他人事のようにしてたら
「ナニ言ってるの‼️アナタも受けるのよっ‼️💢」と😅

先生、主催者なんで一生懸命です😁

で、自分の歌唱動画だの写真だの添えて、恥ずかしながら💦オーディションに応募😅

で、奇跡的に一次審査突破‼️🎉

そして先日、二次審査の当日‼️

コーラスに、いったい何人出演出来るのかわからないが💧、
A~Dグループで、各グループでたぶん20人くらい?
(私はAグループで、やっぱり20人くらいだったかな?)
つーことは80人は受けてるってことか?😅
ひぃ~…💦

それでも、先生の教室での、お馴染みの受講生のみんなと審査の控え室で
「きゃ~☀️ガンバろうね‼️」などと盛り上がったりして…✨

プロっぽい人や、ある程度の年代の方もいらしたが、明らかに平均年齢を一人でアゲてる私がおりました😅

で、一人一人審査室で歌唱…

「ザ・オーディション‼️」て感じで、長机に主催者の方と、
音楽監督(‼️)さんや、
東宝の音楽プロデューサー(‼️‼️)が鎮座されており💧

普段田舎の主婦してますと、
なかなかあり得ないシチュエーション、
なかなかあり得ない緊張感っ💦

その中で、ミス・サイゴンの
「命をあげよう」歌いました😅


は~☀️緊張した…😅

結果は
不合格~っ😅

でもでも、なんだか楽しかったなあ🥰

緊張したけど、なんかこの場にいられるのが嬉しくて、
よかったらもう一曲歌ってもいいくらいハイな気分になれたし😁

還暦過ぎても、フツーのおばあちゃん👵じゃ味わえない
素敵な初体験‼️💕


ケッカはわかってた気がしてて、
あんまりアテにしてなかったのもあるけど

めっちゃ楽しくてウキウキしたし

クセになりそうな体験でした~✨😃❗

10/11の公演、誰がコーラスに出るんだろ😁

そんなのも含め、本番楽しみだなあ💕💕