横浜市 よこはま動物園 ズーラシア 2 あげパンとオカピなど。 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

ランチをしましたがレストランが大混雑。
時間をロスしましたがズーラシアの
動物達を見学します。
 

 
オオワシ。
でかい。
迫力があります。
 
 
遠目からだが
アカカンガルー。
 

 
モウコノロバ。
中国やモンゴルのロバだが
現在では希少なロバです。
切ない目が印象的です。
 
 

 
コウノトリ。
1956年に国の
特別天然記念物に指定。
貴重な鳥です。
 
 
子供が乗れるオブジェが
多数あります。
 
 

 
定番のサル山。
二ホンザル。
 
 
アマゾンの密林エリアにある。
アマゾンセンター。
休憩施設だが意匠が良い。
 
 
キッチンカーも出ている。
あげパンのキッチンカー。
人気でした。
あげパン美味しいですもんね。
 
 
長女はきなこのあげパン。
 
 
古い鉄橋。
 
 
線路もある。
案外凝っている造り。
 
 
オカピ。
 
 
1901年に発見。
シマウマみたいに見えるけど
キリン科の動物です。
確かに首が長い。
 
オカピを日本で
最初に公開した動物園は
ズーラシア。
 
動物園のシンボル。
見る事が出来て良かった。
 
 
オカピの居る空間。
 
 
個人的に好きでした。
異国に来たような錯覚を覚えた。
 
横浜市 よこはま動物園ズーラシア
住所 神奈川県横浜市旭区上白根町1175-1
TEL 045-959-1000
定休日 火曜(祝日は営業)
営業時間 9:30~16:30
駐車場 有料あり
 

ペタしてね

にほんブログ村 旅行ブログ 関東旅行へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村