2020年元旦。
今年初温泉は埼玉県久喜市にある
百観音温泉に家族で訪れました。
俺の母も一緒。
個室を事前に予約しました。
門松が飾られていた。
俺も妻も喪中ですが
俺の母が喪中だけど
普段通りの正月にしようと
言う事なので全く普段通り。
元日に温泉に行くのは
恒例でも無いが
家族で近場の温泉で旅行気分と
なった感じですね。
結構訪れている百観音温泉だけど
2年振り。
良い温泉施設です。
源泉掛け流しの貸切風呂が
あるのが魅力ですね。
午後2時から5時まで
個室の予約を取ったけど
一時間も早く到着してしまったので
大浴場を利用。
大浴場だけでも楽しめます。
百観音温泉は男女別の大浴場があります。
「阿弥陀の湯」と「菩薩の湯」
2週間サイクルで男女の浴場が
入れ替わるシステムです。
訪れた元日は
男湯が「阿弥陀の湯」
女湯が「菩薩の湯」
大浴場の個人的なおススメは
「立ち湯」と「水風呂」
立ち湯は露天風呂の一角にある
一番湯の温度が熱い浴槽です。
湯の温度が46℃あり長湯は無理ですが
地下水掛け流しの水風呂との
交互入浴が気持ちが良い。
大浴場で風呂に入ってから
個室に移動しました。

個室は二階にあります。
全5部屋。
今回は「梅の間」です。
日替わりの百観音弁当や
新春のうどんメニューもありました。
瓶牛乳は森永。
百観音温泉は埼玉県でも
良い温泉かと思う。
また訪れたいですね。
久喜市 百観音温泉
住所 埼玉県久喜市西大輪2-19-1
TEL 0480-59-4126
営業時間 平日 8:00~23:00
土日 6:30~23:00