朝霞市 京樽朝霞台店と川越祭りのお土産。 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

川越祭りを楽しんだ。

2019年の川越祭り1

2019年の川越祭り2

 

帰り夕食で京樽の寿司を

買って帰る。

東武東上線朝霞台のコンコースに

京樽があります。

 

 
俺京樽の寿司が好きです。
持ち帰りで上方鮨を頂ける。
江戸前寿司もあります。
お持ち帰り専門店です。
昔実家近くに京樽のレストランがあった。
幼少期の思い出補正で好きなのかも。
 
妻が買います。
左側にオッサンの顔だけ出ています。
記憶に無いけど。
人間で無ければ心霊写真です。
 

 
妻は江戸前寿司ですね。
なでしこ。
 
 
俺は上方鮨。
茶きん鮨。
 
 
五目寿司に卵が巻いてあります。
上には海老が乗る。
京樽のこれ大好きです。
 
 
子供達は納豆巻。
定番。
 
 
後俺は〆鯖。
超旨いです。
 
 
長女はいくら軍艦。
京樽の寿司。
旨いです。
好きですね。
 
川越祭りお土産品。
利き酒をした際に買った
ワンカップ。
 
 
妻が買った埼玉県熊谷市の地酒。
ニャオざねカップ。
権田酒造の直実。
1850年創業。
熊谷唯一の地酒。
ラグビーカップが旬。
 
俺は埼玉行田市の
横田酒造の日本橋にした。
1805年創業の酒蔵。
試飲の結果これが好みだった。
日本橋は東京に日本橋では無い。
行田にも「日本橋」という橋がある。
 
 
卵かけご飯で食べた
松本醤油商店のはつかり醤油。
川越祭りラベル。
美味しい醤油です。
 
 
鏡山のワンカップ。
友人用。
 
 
コエドビールの「瑠璃」
これは俺用。
 

 
屋台で買った炊き込みご飯のもと。
松本醤油商店の商品ですね。
頂くのが楽しみです。
 
父の忌引き中。
する事が結構ある。
葬儀の日程も決まり
準備中。
 
朝霞市 京樽朝霞台店
住所 埼玉県朝霞市東弁財1-4-17
TEL 048-474-9508
営業時間 平日7:00~22:00
       土日祝 8:00~21:00
 

ペタしてね

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村