今回の宿泊地は
栃木県那珂川町にある
馬頭温泉に訪れました。
以前から訪れてみたい
温泉地でしたが那須郡と言いつつも
かなり茨城県寄りにある温泉地ですね。
宿が点在して建っているので
温泉郷という感じの雰囲気では無い。
宇都宮市からもう少し近いのかと思い
馬頭温泉に宿を取ったけど
宇都宮から40㎞以上ある。
地図だと近く見える(笑)
ガストでメシを食って
スーパーでちょっと買い物してから
今回の宿に到着。
幾つか宿がありましたが
今回宿泊するのは
元湯東屋です。
少し鄙びてる雰囲気。
妻が公民館みたいだねと言って
ましたがそこは「元湯」という
言葉に惹かれ予約した。
結構気になる宿は馬頭温泉郷にはある。
歓迎看板もあり。
基本宿泊客は新館と思われる
建物で宿泊するのかな?
何か宿泊プランによって
違うのかもしれないです。
温泉とらふぐ。
名産ですね。
食べたかったけど
スタンダードなプランで予約した。
楽天トラベルで予約したが
家族4人で3万円。
ふぐを付けるとちょい値上がり。
まあ別にふぐは良いかなと…。
妻が言うので仕方無し。
いや本音は食いたいけど…。
1人1万は許容範囲。
子供は2人で1万だしこんなもんかと
個人的には思います。
値段では無く馬頭温泉に来たかったのだ。

池があります。
泥水ですが…。

ピンク色の綺麗な花が咲いていた。

帳場。
チェックイン。

古いけど綺麗です。
マダム服あり。
綺麗な宿の印象。
部屋まで案内して頂けます。
エレベータもあり。
