栃木市 栃木県営みかも山公園。 | 裕介のブログ
今回の栃木旅の初日の
目的地は栃木市にある
みかも山公園です。

広くて子連れでは
一日で公園全体の
散策は無理。
みかも山公園は
栃木県営の公園では
最大の公園です。
季節の花や山頂からの
眺めも興味深いですが
今回は遊具がある広場を
メインに訪れました。

取り敢えず登る。
三毳山。
標高229m。
そう書くと低い山に感じるが
結構きつい。

急勾配。
息が切れる。

園内バスも運行しています。
待ちがあったので徒歩で登ったけど
子連れならバス利用が賢明です。

目的地。
わんぱく広場。

フワフワドームがある。
入園無料でこれがある公園は
経験上そこまで無い。

これがあると長女はずっと遊ぶ。
次女はそこまで好きでは無い。
個性ですね。

蟻地獄のような
大きな遊具の他
複合遊具があります。

長女は蟻地獄遊具が
気に入ったようでした。

複合遊具にあったネット遊具。
結構ハードな造り。

大きな滑り台もあります。
アルミ製の為夏場は高温注意。

ネット遊具は長く険しい。

長女は真剣そのもの。
クリア出来ました。

ロープ登り。

ボルタリング。
体を使う遊具が優秀な出来。

ネット遊具。
これは次女も出来ました。

2歳にはハードルが高い遊具が
多かったですね。

でも必死になって遊んでいました。

吊り橋を1人で渡れました。

みかも山公園のわんぱく広場は
遊べますね。
やや遊具が古いけど充分。
人が多かったな。

わんぱく広場の前は
冒険広場。
山を登り冒険砦などの
遊具があるけどこれ以上
上に上がるのは断念。
結構な斜面。
一応山なので…。
子供が多く自分の子を
見失ってはシャレにならんので…。

ローラー滑り台では遊びました。

次女も一生懸命。
あんまり滑りません。

弁当などを公園で食べました。
ソースカツ丼が美味しかった。
夕方まで遊びました。
今日の宿に行く。
栃木市 みかも山公園
住所 栃木県栃木市岩舟町下津原1747-1
TEL 0282-55-7272
開園時間 3月~9月 8:30~18:30
10月~2月 8:30~17:30
駐車場 無料あり


にほんブログ村

