嬬恋村 ホテルグリーンプラザ軽井沢4朝食など。 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

からの続き。
 
風呂は夜12時まで。
夜遅い人はちょっと風呂の
時間が早いかと思うが
うちは12時までには皆寝てる。
 
 
夜長女と風呂に行った際に
あった「百草水」
これ美味しかったです。
帰りに買って帰りました。
 
部屋に戻り家族の中で
一番最初に寝てしまった。
疲れが出ているのか…。
 
翌朝は5時に起きてしまう。
完全に体がジジイモードに
なりつつある。
朝風呂に行って。
部屋に戻る。
 
かなり温まりが強い温泉で
湯上り爽快。
部屋で休む。
 
家族が午前7時に起き出して来た。
妻朝風呂。
子供達は部屋のおもちゃで遊ぶ。
 
朝食の時間は
朝7時位からには
食べられたようだが
団体客の朝食が朝7時からなので
朝8時過ぎだったら落ち着いて
朝食が食べられるとの事。
 
急ぐ旅でも無いので
8時過ぎに食堂に行く事にする。
 

 
部屋からの風景。
広大な駐車場。
見える観覧車はおもちゃ王国。
 
 
部屋の窓からは浅間山。
良い天気。
朝はまだ冷える。
 
 
景色は非常に良い。
思い出に残る景色。
浅間山を久し振りに近くで見たが
雄大な山ですね。
 
身支度をして食堂に行く。
午前8時過ぎ。
 
 
夕食と同じバイキング。
おかずは豊富。
 
 
夜もあったけどサラダバー。
普段の朝食はコンビニのおにぎりか
惣菜パンですが朝からサラダを頂けるのは
嬉しいですね。
 
 
俺の朝食。
卵だらけになった。
味噌汁はなめこ。
実は俺あんまりなめこは
好きでは無いのでスープを取って来た。
子供達はなめこ大好きなんですけどね。
 
豆腐の味が良かったですね。
あとキャベツの漬物。
旨い。
 
 
朝カレー。
イチロー選手では無いけど
カレーがあったら頂きます。
旨い。
 
 
個人的に漬物が美味しかったですね。
野沢菜とキャベツ。
グリーンプラザ軽井沢の食事は
美味しかったですよ。
 
バイキング形式は個人的に
面倒なのですが料理の味は良し。
風呂と部屋を考えても
子連れには良い宿かと思いました。
 
宿代は家族4人で
3万チョイでしたね。
施設も綺麗だし値段以上かと
感じましたね。
 
チェックアウトは11時。
11時までゆっくりしてから
旅立った。
 
おもちゃ王国休園だったので
ここはまた再訪するでしょう。
次回は避暑に訪れたいですね。
 
嬬恋村 ホテルグリーンプラザ軽井沢
住所 群馬県吾妻郡嬬恋村大前細原2277
TEL 0279-86-4111

 

ペタしてね

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村