道の駅霊山たけやま | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

先日群馬県に小旅行をしました。
今回訪れたのは中之条町です。
9月22日から24日の
連休中の事です。
 
23日の昼頃に自宅を
出発しましたが関越道は
渋滞していました。
いつもより時間がかかり
群馬県に到着しました。
 
まず道の駅の霊山たけやまに
訪れました。
 

 
結構な山の中にあり
道の駅の雰囲気は
あまりありません。
 
道の駅の前には親都神社という
古い神社がありました。
 
 
御神木の大けやき。
 
 
 
直売所もあり。
野菜や味噌を
購入しました。
 
 
 
お化けかぼちゃ。
 
 
かなり大きな道の駅です。
 
 
茅葺屋根の渋い蕎麦屋
けやきがありました。
蕎麦打ち体験も
出来るようです。
 
 
日本庭園になっています。
 
 
奥に行くとアスレチック遊具が
ありました。
 
 
結構大きな滑り台です。
 
 
長い滑り台です。
 
 
こども館もあり。
 
 
ボールプールなど
無料で遊べる施設があります。
 



農産物も購入出来るし
子供も遊ばせる事が
出来るので良い道の駅だと
思いました。
 
 
動画で。
 
中之条町 道の駅霊山たけやま
住所 群馬県吾妻郡中之条町
    大字五反田222-1
TEL 0279-75-7280

 

ペタしてね

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村