湯河原温泉の土産物。 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

上野屋旅館をチェックアウトしたら
ちょっと諸事情がありそのまま帰宅。
 
上野屋の部屋のお菓子として出た
温泉まんじゅうが非常に美味しかった。
 

 
これですね。
餡の甘さも控えめで
皮も美味しかった。
 
 
よって購入して帰る。
ゑふや本店です。
湯河原温泉にある歴史がある
和菓子屋さんです。
 
本当はきび餅が名物のようです。
買えば良かった。
 
 
箱買い。
8個入り650円を購入。
 
 
全商品無添加。
山芋粉をしようした温泉饅頭。
「かながわの名産100選」にも
選ばれています。
 
湯河原温泉土産には
良いかと思います。
 
ゑふや本店
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上459
TEL 0465-63-3301
営業時間 8:00~18:00
定休日 木曜日
 
地元の美味しいお菓子が
宿で出ると嬉しいですね。
 

 
湯河原駅前。
 
 
随分と綺麗になった。
手湯もありますよ。
 
 
駅前から温泉街。
ちょっと寂れて良い感じ。
宿はもっとありますよ。
 
 
何店舗かお土産屋さんもあります。
公共駐車場もあり。
 
 
温泉饅頭の蒸気。
何と無く温泉に来た
気分になりますよね。
良い光景です。
 
お土産は湯河原駅前の
お土産屋さんで買いました。
 
 
ゆず入り塩辛。
 
 
蒲鉾。
 
 
金目鯛の干物。
これは味が良かった。
 
 
えぼだいの干物。
 
 
定番アジの干物。
海産物は買ってしまいますね。
 
 
あさりのふっくら煮。
 
 
そしてわさび漬け。
湯河原に訪れたら
大体いつもこんな感じの
お土産になりますね。
 
帰りに大磯PAで
トイレ休憩。
 

 
農産物が売っていたので…。
 
 
キャベツを購入。
 
色々ありましたが
湯河原温泉は個人的には
好きな温泉地でした。
 

ペタしてね

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村