秋保温泉 佐藤屋旅館 ②岩風呂と貸し切り風呂。 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

佐藤屋旅館①からの続き。
風呂は露天風呂付きの岩風呂と
内湯2つと貸し切り風呂の4つあります。
 
 
露天風呂付きの岩風呂。
「磊々の湯」
 
時間により男女入れ替え制。
男性の利用時間は13:00~21:00
女性は21:00~翌13:00まで。
24時間入れます。
 
 
脱衣所。
綺麗です。
アメニティーも一通り
ありましたね。
 
 
温泉分析表。
ナトリウム塩化物泉。
55℃の温泉。
 
 
岩風呂の内湯。
 
 
夏場は温泉の温度が高い為加水。
循環、消毒ありだけど
結構掛け流しされている。
 
大人は10人は入れる。
雰囲気は良かった。
42℃に設定されている
ようだったが温まる。
 
 
露天風呂。
小さめ。
 
 
掛け流しである。
夜9時には女性と入れ替わって
しまうので夕食後長女と入浴。
 
露天に入ったが空気が新鮮で
良かったですね。
ただやはり少し消毒くさい。
でも悪く無いと思った。
 
 
貸し切り風呂は岩風呂の横にある。
こちらは予約制。
プランに付いていた。
午後4時に入浴。
 
 
少し目を離すと
こういう事態になるので
貸切風呂は有り難い。
長女は熟睡中に起こされ不機嫌。
 
 
檜の浴槽。
貸切風呂は掛け流し。
非常に良い湯だった。
 
 
かなり熱めで子供達は
ベビーバスで入浴。
ベビーバスやベビーソープは
何も言わずとも設置されていた。
 
無色透明でサッパリする印象の湯。
良く温まりましたね。
入浴した感覚は良かったです。
あんまり長湯は出来ないけど
良い温泉だと思いました。
 
ペタしてね

にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村