太田市 こどもの国②有料遊具など。 | 裕介のブログ
アスレチック広場は中々の大きさがあります。
まだ少し危なっかしいけど
長女は果敢に挑戦していた。
子供はアスレチック遊具が好きですよね。
横に進むのは得意だ。
これはまだ難しかったですね。
遊具で沢山遊んだら昼食。
こどもの国にも食堂はあるけど
この日は弁当持参で。
広い公園で食べる弁当は
やはり美味しい。
有料遊具。
こどもの国の入り口付近にある。
サイクルモノレール。
3歳以下無料。
小人100円。
大人200円。
この日長女は気分では無かったのか
サイクルモノレールは乗りたがらなかった。
こどもの国の有料遊具は
全て同じ値段。
バッテリーカーやおもしろ自転車もある。
次回は挑戦してみよう。
家族でサイクル電車に乗った。
電車みたくなっているけど
足で漕いで進みます。
この日は天気が良くて
暑い日だった。
家族で楽しむには
良い施設だと思います。
太田市 ぐんまこどもの国
住所 群馬県太田市長手町480
TEL 0276-22-1448

にほんブログ村

