柳瀬川の桜の風景。 | 裕介のブログ
4月の初め頃。
埼玉県志木市を流れる
柳瀬川の河川敷に桜を見に行きました。

この日はまだ寒くて
曇っていた。
長女を保育園に送ってから
出向きました。
曇っていて
上手く撮影出来なかった。
いつもは朝霞市の
黒目川の桜を見に行くのだけれども。
雰囲気を変えて柳瀬川に来た。
シートを引いてお花見している人も
多数いたけれどもトイレが無い。
だから河川敷を歩くのが
一番良いかと思いました。
屋台も出ていました。
何も買わなかったけど…。
見た感じは六分咲きでしたね。
つぼみが多かった。
通りを挟んだ道路にも桜。
柳瀬川も流れ綺麗なんですよね。
水遊びも出来る程綺麗。
BBQをしている方も居ます。
トイレは無いけど。
少し日が出た。
満開の枝もあった。
雲行きが怪しくなって来た。
それでも桜を見れて満足でした。
花見は良いですね。
雲行きが怪しくなって来たので退散。
柳瀬川駅前のサミットで夕食の買い物を
して店を出たら雨。
シートを引いて
花見をしていたら大変だ。
今年も桜を見れたので満足。


にほんブログ村

