彩の国ふれあい牧場 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

秩父の旅の最後は
彩の国ふれあい牧場に寄りました。
別名秩父高原牧場です。
 

 
アクセスは悪いです。
秩父と言っても東秩父村になります。
国道140号線の道の駅みなのを目印に
山をかなり登っていきます。
案内看板もありますが結構な山道です。
 
 
牧場からの眺め。
良い景色です。
 
 
牛も当然居ます。
直売の野菜や軽食程度は売っていますが
食事は済ませてから訪れた方が良いです。
ソフトクリームを購入したが美味しかったです。
 
 
牛の事を知る事が出来ます。
 
 
展示物もあり。
 
 
牛の肉の部位のパズルもある。
 
 
ぶたバージョンもあり。
簡単なようで中々難しく
子供が遊ぶには充分。
 
 
牛の模型。
 
 
こっちはホルスタイン。
体験学習がメインの施設です。
バター作り体験が出来ます。
 
バター作り体験は
土日祝のみ。
時間も11時、13時、15時の
3つの時間から選べます。
事前予約は出来ないので
現地に行ってから受付します。
 
料金は大人200円。
牧場の体験学習の
利用料金としては安いです。
 
バター作り体験もしましたが
良い経験になりました。
 
 
秩父市小鹿野にある
戸田乳業の牛乳も売っていました。
体験学習も出来るが
動物との触れ合いも出来る。
 
 
うさぎ。
 
 
やぎは放し飼いにされていて
触れ合いが出来る。
 
 
無料ですね。
殆どが昼寝中でした。
 
 
ひつじも居ました。
広大な敷地に対して
動物は少ないような気がしました。
 
 
無料でやぎとの
触れ合いが出来るし
機会があればまた訪れてみたい。
 
彩の国ふれあい牧場
住所 埼玉県秩父郡東秩父村坂本2949-1
TEL 0493-82-1500

 

 

ペタしてね

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村