小野上温泉センターさちのゆ その① 貸し切り風呂。 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

群馬県渋川市にある
小野上温泉センターに行きました。
 
家族4人で。
この日は天気が悪く
外遊びが出来なかったので
思い付きで温泉へ。
 
まだ乳児が居るので
貸し切り風呂と貸切の部屋が
あった方が良い。
 
いくつかの施設に
アポを取ったけど
軒並み満室だった。
 
アポを取ったのは
埼玉県の施設。
埼玉には貸切使用出来る
施設はあるけど少ない。
 
群馬県に行けばある。
同じ渋川市にある
白井温泉に訪れた時に
地元の方が小野上温泉も良いと
言っていたのを思い出した。
それが訪れるきっかけだった。
 
小野上温泉には幾つか
宿もあるけれども
温泉センターの「さちのゆ」には
貸し切り風呂があるようだ。
アポを取るとOKだった。
 
群馬は温泉の施設が豊富だし
子連れでも堅い事を言わない
自分なりにそんな印象がある。
 
名前は知っていたけど
いつも素通り。
先にある温泉地に行ってしまっていた。


 
国道353号線を草津方面へ。
すると案内看板があるので
分かりやすい。
 
JR吾妻線の小野上温泉駅の
すぐそばに温泉センターはある。
公民館的な雰囲気。


 
付近には何も無い。
必要な物は手前のコンビニなどで
買っておいた方が良い。
源泉のタンクかな?


 
受付。
下駄箱は100円リターン式。
婦人服が売られていた。


 
お土産売り場。


 
大広間もあり
そこで休憩出来る。
館内は清潔で綺麗だった。


 
二つ浴室付きの個室があり。
今回は古城台という部屋。
 

 
和室広縁付き。
景観は無い。
けど全然これで良い。


 
脱衣所。
トイレもある。
手すり付きの
ウォシュレットのトイレ。


 
古城台の貸し切り風呂。
シャワーは2つ付いている。
シャワーも温泉だ。


 
凄くヌルヌルする温泉。
美人の湯というのも頷ける。


 
源泉掛け流しです。


 
源泉の温度は47℃ほどあるけど
加水しているようだ。
貸し切り風呂の湯温は41℃程度。
長湯が出来る。
 
無色透明の温泉だけど
肌にまとわり付くような入浴感覚は
クセになる。
 
刺激も無い温泉だから
子供を入れても安心。
かなり気に入りました。
少し休憩しては温泉に入る事を
繰り返しました。
小野上温泉最高です。


 
温泉分析表。
ナトリウム塩化物温泉。
温度を下げる為の加水は
仕方が無い。
他は言う事無い温泉の
使い方だと思う。


 
確かに肌に優しい温泉だった。


 
別の温泉分析表。
貸し切り風呂の利用は
2時間(3080円)です。
4時間まで利用出来る。
自分達は久し振りの温泉だったので
4時間利用した。
少し続く。
 
小野上温泉センターさちのゆ
住所 群馬県渋川市村上305-2
TEL 0279-59-2611
小野上温泉さちのゆHP

サブブログ更新しました。
 
ペタしてね
にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村