岩蔵温泉 儘多屋旅館に行く。 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

岩蔵温泉儘多屋旅館①
岩蔵温泉儘多屋旅館②
岩蔵温泉儘多屋旅館③
岩蔵温泉儘多屋旅館④
岩蔵温泉儘多屋旅館⑤
岩蔵温泉儘多屋旅館⑥
と過去6回もブログ記事にしている

東京都の青梅にある儘多屋旅館。


 

再訪しました。


 

日帰り入浴でですが。

今年6月の末の事。

 

休日風呂に行きたいと

迷ったら岩蔵温泉に行く。

自宅から程近いというのも

ありますが。

 

忘れ去られたような

岩蔵温泉の雰囲気が好きなんです。

 

この日もランチ付きで。

2時間程度の利用で2550円。

温泉旅の気分になれるのが良い。


 

岩風呂は男湯。

アプローチが好きだ。


 

独立した湯小屋だが

雰囲気が好きなんです。


 

一時間程湯に浸かっていると

日頃の疲れが癒される。


 

湯から上がると食事。

 

見慣れた館内なんですが

非常に落ち着くのです。

 

休日のゆったりした午後。

良い時間だ。


 

部屋も借りて食事も出来るが

食堂で食べるコースのが

お値段が安い。

6月だからアジサイ。


 

部屋を借りるともう少し料理の

品数が増えるし滞在出来る時間も

4時間と長く居れる。

けどこの食堂コースで充分。

自分達はですが。

 

花豆。

この宿の花豆は味が良い。

酢の物も定番。


 

茶碗蒸しも蒸したて。

天ぷらも揚げたてです。

天ぷらのネタは季節の野菜や

山菜を使用しているようです。

 

メインは豚肉の味噌焼き。

蒸し焼きで食べます。

キノコや野菜がふんだんに

使用されていて美味しい。

 

デザートはこの日は

スイカでした。


 

ご飯と吸い物。

お新香は何故だか

最初から出てきます。


 

風呂に入り

食事して帰るのだが

何故だかこの鉱泉街が

好きなのだ。

 

過去記事も多数あるので

アメンバー限定記事で。

岩蔵温泉儘多屋旅館HP


にほんブログ村 旅行ブログ 関東 温泉・温泉街へ
にほんブログ村