小田原を後にして
伊豆スカイラインで一路
稲取温泉へ。
この時はブログ休止期間。
本音を言うと
ブログは辞めようと思っていた。
何処に行っても
ブログを意識して
写真を撮りまくりみたいな…。
まず下らないなと
思っていた。
今でも思っている。
子供が居て
子供の為の夏だ。
向き合いたいと思ってました。
ブログ休止の理由は
もう少しあり
自分の愛読書
つげ義春著の
「貧困旅行記」を意識して
始めたブログが
子育てブログになって
しまった事。
そして温泉や銭湯の
記事はあまり書けなく
なってしまった事だ。
妻が妊娠して
家事の負担も増え
無理だと思っていた。
今の心境も
仕事と育児で
夫婦揃って時間を費やし
時間は無い。
でも貧困旅行記を
読み返してみた。
家族旅行の事も書いている。
俺もつげ氏と同じで
「自分の内容が貧困」なのだ。
自分は自分なのである。
他人には左右されない。
旅が好きなのだから。
俺はキャパシティーが狭いから
国内で終わると思うけど。
長々前書きを書いたが
静岡の稲取温泉に行った。
目的は娘の海水浴だ。
投宿する宿は
東海ホテル湯苑にした。
貸切風呂があったから。
後、宿の目の前が
海水浴場だったのが
大きな理由。
宿は古びたホテル。
だがチェックイン前に
荷物や車を駐車させてくれたりして
親切な宿だった。
部屋の写真は撮影しなかった。
普通の洋室。
詳しくは宿のHPで。
全面海を見渡せるのが
この宿。
冷たいお茶とゼリーと
冷たいおしぼりで。
何故か部屋のお茶菓子は
撮影していた(笑)
部屋からは「うみ」だった。
続く。
にほんブログ村