松柏館① からの続き。
松柏館の浴場は
4階にある。
エレベータもあるので安心。
4階。
温泉成分がこびり付いた
配管等が展示されている。
マッサージ機(有料)や牛乳の
自販機もある。
男女別の浴場。
温泉分析表。
泉温60℃
ナトリウム塩化物
硫酸塩温泉。
効能は慢性皮膚病や
慢性婦人病等。
妻には良い泉質だ。
湯も加温、加水、循環無し。
掛け流しの良い温泉だ。
脱衣所。
浴場。
硫黄臭が嬉しい。
ちょっと濁っています。
かなり熱い温泉。
掛け流しなのです。
良い湯だけど長湯は無理。
力強い浴感。
湯上がりは肌がスベスベ。
いわき湯本の温泉だ。
浴場からの眺め。
湯冷ましに眺めていると
落ち着く風景。
想像通り良い風呂だった。
24時間入浴可能。
まああまり長湯出来ないけど。
この宿は日帰り入浴にも
積極的で多くの浴客が来ていた。
回数券もあるみたいで。
地元の方の利用が多い湯の
印象でした。
因みに部屋にも風呂がある。
ポリバスですけどね。
でも温泉を引いている。
蛇口を捻ると部屋中
硫黄臭…。
滞在中何度か利用したが
ポリバスが良かった。
滅茶苦茶熱いけど…。
いわき湯本の湯を
贅沢に入浴出来て良い。
大浴場が苦手な方や
諸般の事情がある方には
温泉付きの部屋はやはり良い。
娘は大浴場を利用したが
やはり熱がってあまり
入浴は出来ませんでした。
いわき湯本温泉の
良さを確認出来た。