朝は6時頃に起きた。
共同湯や貸し切り風呂に
入ったら丁度朝食の時間だった。
昨日夕食を食べた個室で朝食。
焼鮭だった。
ありがちだけどおいしかった。
フライドエッグ。
娘の分の食事は頼んでいなかったけど
サービスで食事を付けてくれたのが
好印象だった。
フライドエッグだって普段は
あまり食べないので満足だった。
タケノコの煮物とわさび漬け。
きゃらぶきとお新香。
味噌汁とご飯。
大食いの人にはちょっと
控え目な朝食だけど
自分達には充分過ぎる量だった。
和泉屋旅館の前には
古い祠と地蔵があった。
午前10時にチェックアウト。
今回の旅を思い返してみると
磯部温泉も鹿教湯温泉もここ田沢温泉も
非常に良い温泉地だあった。
また機会があれば温泉に比重を
置いた旅をまたしてみたいですね。
個人的には田沢温泉が
一番印象的だった。
また訪れたいですね。
和泉屋旅館も非常に清潔な宿。
食事も良かったし子供連れでも
不自由しなかった。
良い宿だと感じました。
田沢温泉 和泉屋旅館 その①
田沢温泉 和泉屋旅館 その②
田沢温泉 和泉屋旅館 その③
田沢温泉 和泉屋旅館 その④
田沢温泉 共同湯
道の駅に寄った。
道の駅あおき。
まだ建築途中な感じ。
公園を整備していた。
ここではリンゴジュースだけ買った。
非常に濃くておいしいジュースで
奥さんと娘が飲んでしまいました。
寄り道しながら
帰路に着きたいと思う。
田沢温泉 和泉屋旅館
住所 長野県小県郡青木村田沢温泉2695
TEL 0269-49-3891