高麗川の巾着田に行ってみた。 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

どういう事だろう?

この記事をずっと編集していたのだが

文字や写真がずれて反映されてしまう。


いいねを頂いていたので

意地でも編集してアップしたかったが

もう心が折れた。


新しく記事を書き直します・・・。


この日は秩父方面に行き

水遊びをしたのだが

気温が低くて昼食を食べて引き返す。


奥さんが巾着田に寄ってみたいと

言ったので久し振りに寄ってみた。


秋になると彼岸花が沢山咲く場所。

週末ともなればBBQをする人も

沢山訪れる場所です。





ビオトープがあった。





人工的に作ったビオトープ。

でも元々巾着田は天然のビオトープだった。


河川改修等で壊したのに

また金をかけてビオトープを造る

謎の行動・・・。





景観が保たれるならば

それでも良いかも知れない。





魚取りをする家族連れが

結構居ましたね。

田園風景は心落ち着く物がある。





普段は通り過ぎるような場所だが

たまにはゆっくり散歩するのも良い。





娘を遊ばせるのが目的なんです。

娘のペースでゆっくりと歩く。





水車小屋もあった。





休日に見る風景としては

上出来ですね。





親子で何も考えずに歩く。

景色をゆっくりと見ながら。





近くに馬舎があってポニーも居る。

娘は少しビビッていたが・・・。





高麗川風景。

遠足に訪れた少年時代と変わらない

涼しげの光景。





暫く川を眺めていた。

家族揃って。





もう少し暑くなったら

本格的にBBQでもしに来るか?





都市部から少し外れるけど

綺麗な清流ですね。





色々な事を考えていたら

上空を自衛隊の飛行機が通過した。

休日ももう終わりに近い。

家に帰ろう。


この記事をアップするのは

本当に苦労した。

反映されないのは勘弁して欲しい。


高麗川 巾着田

住所 埼玉県日高市大字高麗本郷125-2





ペタしてね

にほんブログ村