大山周辺で食事をしたり
散策したりして最後は温泉と
いう事になった。
訪れたのは大山から
ちょっと山を下った場所にある
一軒宿のホテルニュー天野屋に
立ち寄り入浴した。
かなり鄙びている古いホテルの印象。
でしたがどうやら宿の裏側の
駐車場に車を停めてしまったみたいだ。
裏口からも館内に入れる。
手書きの看板が何とも言えない
味を出している。
裏にはプールだろうか?
今でも使っているのかな・・・。
正面に回るとまあ大き目のホテル。
何故か船が宿の前にあったりして
ちょっとヤレ感がありますが・・・。
宿周辺の景色。
側には小さな沢が流れています。
閑静な田舎町の風景だ。
館内に入ればちょっと
昭和レトロな綺麗なホテル。
帳場で受付。
日帰り入浴には積極的。
大人は800円。
幼児でも300円。
支配人の方だろうか
「うちの温泉は良いですよ。」
とかなり自信たっぷりに
言っていらした。
期待大ですよね。
館内の調度品はレトロ。
俺が子供の頃に行った宿って
こんな具合だったと思う。
この辺りの温泉は
アルカリ性の温泉が多い。
いや女性には本当にお勧めな泉質。
七沢、広沢寺、飯山、かぶと湯色々と
この周辺の温泉に行ったが
泉質は良い。
日本でも指折りの湯と思う。
伊勢原温泉も期待大。
浴場は地下。
良い湯の法則ですね。
宿の一番低い位置の湯は
ハズレが少ない。
暗い館内が良い。
地下は浴場しか無い。
かなり暗い。
でもこの雰囲気は好きです。
地下の突き当りに浴場があった。
この瞬間が堪らない。
伊勢原温泉に行ってみよう。
ホテルニュー天野屋
住所 神奈川県伊勢原市西富岡1067
TEL 0463-95-0217