新木鉱泉 初湯 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

寄り道をして
昼食を食べてから
向かった温泉は
秩父市にある新木鉱泉だ。



過去に宿泊や
日帰り入浴などで
何度も訪れている。

ブログでも
何回もアップしていますが
まあ自分のブログは
温泉の数だけでは無く
再訪問でもアップします。

この時は殆ど
奥さんの希望で
新木鉱泉に来たような
ものですね…。

この日は天気が良くて
行楽日和。



正月仕様の宿。
正月に宿泊して
みたいものだ…。



詳しくは記事の最後に
過去記事のリンクを
貼りましたので
興味ある方は見て下さい。

秩父七湯に数えられる
古い鉱泉です。

帳場の雰囲気は
いつ来ても良い。

日帰りは900円です。
ちょっと割高だが
まあ良い湯なんで…。



宿の中は相変わらず
良い意匠です。

古い宿大好きっす。
帳場で入浴料を
支払い離れの湯小屋に
移動します。



清潔で綺麗な湯小屋。



籠のみの脱衣所。
シンプルなのが良い。

相客が多数居ると
思ったが居なかった。

過去にブログにアップ
しているので相客が居たら
写真を撮らないつもりで
いたのだが…。

居ないなら…。
悲しい性ですね。



内湯。
加温循環の浴槽で
消毒もありです。

しかし消毒臭も
気になりません。
柔らかい鉱泉です。



正月から独占。
堪らないねぇ…。



小さいサウナあり。
あれば入浴します。
サウナ上がりの
水風呂はやはり…。



源泉浴槽です。
飲泉可能の鉱泉。

これが一番良い。
まさに「卵水」だ。

露天風呂もあります。



循環の浴槽。
でも外気に当たりながらの
入浴は良い。



正月休みの最後の日。
ずっと休みたくなりました。




風呂に入りながら
天井を眺める。

ゆっくり湯に浸かり
天井を眺められるように
頑張りたいかなと…。



宿の外は普通の田舎街だ。
初湯に新木鉱泉。

勝手を知っている
湯から一年を
スタート出来たのは
良かったかも知れない。

新木鉱泉の以前の記事1
新木鉱泉の以前の記事2
新木鉱泉の以前の記事3
新木鉱泉の以前の記事4
新木鉱泉の以前の記事5

新木鉱泉


住所 埼玉県秩父市山田1538

TEL 0494-23-2641



ペタしてね




にほんブログ村