振られつつも
辿り着いた湯沢温泉。
湯沢温泉事態は
非常に有名な温泉地。
沢山の宿泊施設がありますが
共同湯が5つあるんですね。
とは言いつつも
かなり広い範囲に
点在してあるので
徒歩で湯巡りは無理。
今回は奥さんチョイス。
街道の湯に行きました。

露天風呂がある
共同湯ですね。
共同湯というより
山小屋風情です。

浴場はかなり混雑してました。
湯沢温泉はスキーがやはり
盛んですもんね。
スキーやスノボー帰りの
お客さんが多い感じ。
よって浴場は
撮影出来ませんでした。
お湯の感じは…。
露天は塩素、循環の湯。
かなりお客さんが
入浴した感じで
なまり気味でした。
内湯も塩素、循環だが
こちらは湯の鮮度が
良い感じでした。
無色透明で
スベスベする湯。
冷えた身体が
温まり良かったです。
街道の湯の様子。
はリンクを貼りましたので
見て下さい。

街道の湯内部。
共同湯風情が良い。
休憩所もあるが
人が多かったですね。

分析表。
アルカリ性単純温泉。
個人的には
雰囲気も良くて
温泉の質も悪く無い
印象を受けました。
共同湯巡りをしたいが
あと4つの湯は
また次の機会で…。
何と無く三国街道で
群馬県に入る。
そのまま月夜野インターから
埼玉に帰ろうとしたが
皆はあおぞらに行きたいと言う。

以前にブログに書きましたが
群馬にあるチェーン店の
焼き肉屋さん。

渋川市と沼田市にあるが
今回は沼田市のお店です。

焼き肉を食べ満足。
自分はカルビとハラミを
食べた。

まあ今回の旅は
久し振りに温泉旅行を
再確認出来ましたね。
去年の年末の事だったが
時間があればやはり
色々な温泉に行ってみたいと
思いましたね。

〆はユッケジャンスープ。
やはりあおぞらは美味しい。
値段も安いし。
焼き肉 あおぞらの以前の記事 1
焼き肉 あおぞらの以前の記事2
焼き肉を食べ終えると
帰路に着いた。
街道の湯
住所 新潟県南魚沼郡湯沢町三俣1021
TEL 025-788-9229
焼肉あおぞら 沼田店
住所 群馬県沼田市久屋原町1551
TEL 0278-23-4429


にほんブログ村