浅間温泉 その6 帰郷亭ゆもとや 内湯 やすらぎ | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

夕食を終えると部屋に戻った。

部屋に戻ると布団が敷かれていた。

子供を寝かし就けると奥さんが

じっくり風呂に行きたいと言う。


普段は子育てに追われているので

ゆっくり温泉に入って欲しいと思った。


子供の寝顔を見ながら

ワールドカップを横目に

缶チューハイを飲んでいた。


奥さんが風呂から上がったら

俺もまた風呂に行こうと思っていた。

が、子供と一緒にいつの間にか寝ていた。


翌朝5時に目が覚めた。

職業病だね。

休日でもきっちり平日の

起床する時間に起きてしまう。


まだ奥さんと子供は寝ていたので

そのスキに朝風呂に行って来た。


浴場がいつの間にかに入れ替わっていて

男湯は4階にある「やすらぎ」になっていた。





でも大浴場を何で一階と四階に

分けて造ったのだろう?

謎だな・・・。

朝イチだから誰かしら入浴してると

思ったが独占だった。






小奇麗な洗面所。

でももっとバスマットが欲しいかな。

床がすぐ濡れてしまうぞ。







洗い場。

ゆもとやの風呂は綺麗だと思った。

24時間やっていてあんまり利用する人が

居ないのかな?

体を洗って入浴。






休日の誰も居ない温泉の朝風呂。

この瞬間が一番好きだ。

10人は同時に入浴出来る浴槽。






循環していて消毒してるらしいが

まったくそんな素振を見せない新鮮な湯。

かなりザコザコに湯船から溢れる。

適温の柔らかい温泉。

でも温まりが結構強くて休み休みじゃないと

逆上せてしまう。






30分程入浴していた。

一応露天もあります。






こんな感じの。

湯は内湯と大差無いが外気を浴びての

入浴はやはり長湯が出来る。






しばらく露天風呂にも入浴。

一時間近く朝風呂を楽しんだ。

朝メシを食べたらまた入浴しよう。






温泉って元気が出る。

やっぱり良い。





ペタしてね


にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村