中央高速を走り
長野自動車道に入り
一路松本市へ。
長野道の松本ICから15分程で
浅間温泉に着く。
松本市は普通に大きい都市。
割と都会的な雰囲気。
ここからすぐの場所に
温泉街があるのかと
思いながら車を走らせる。
到着したが
何とも不思議な雰囲気。
味がある宿もあるが
住宅も普通にあり
温泉街の雰囲気はあんまり無い。
松本の奥座敷なんだけどな・・・。
話題の星野リゾートの
ホテルもあったりするが
閑散としている。
温泉街の規模は広い。
20程宿があるが
広範囲に点在している感じ。
寂れてるという言葉が合うのかも知れない。
雰囲気ある場所もあるが
住宅街って雰囲気。
俺ら家族が投宿する
「ゆもとや」
手前の鄙びた建物が
良い感じ。
ゆもとや自体は
昭和の雰囲気が満載だった
俗に言う観光ホテル風情。
案外立派な宿に驚いた。
宿の向かいには「道祖神」
キジトラ発見。
温泉街には猫が似合う。
温泉の中心部には足湯がある。
利用はしなかったが
祭りも行われており
人は結構いた。
無色透明の柔らかい湯。
利用はしなかったが・・・。
足湯の傍らにも道祖神が・・。
浅間温泉街は鄙びて中々の雰囲気。
宿泊する宿「ゆもとや」
嫌がおうでも期待してしまう。