板橋区 清六屋と週末の事。 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

雨の週末ですね。

朝からしっかり雨が降る中仕事です。

でも土曜日は楽。

午前中で仕事が片付くし。


どうでも良いがアメブロに繋がりにくい。

だいたいスマホからアメブロにアクセスしてるが

不具合かと思う程に重い。


まあこれは利用者側にも責任がある訳で。

重い原因は利用者側にも不備があるという事。

サーバーに負担がかかれば重くなるわな。

で、今日は久し振りにPCメインでブログ活動。

スマホより楽かも知れない。


今日の出来事を書こう。


朝食は「朝ラー」をキメようと思った。

朝っぱらから不健康な事をしたかった。

朝からラーメンは結構な背徳感がある。


でも朝からやってるラーメン屋さんって

あるにはあるが中々訪れるのは難しいですよね。


今日は東京の板橋区で仕事。

板橋区なら24時間営業のラーメン屋さん

「清六家」がある。


横浜家系ラーメンのお店。

一年以上振りの再訪。

自分の健康状態のチェックでもある。

券売機方式のお店。

ちなみの駐車場は無いですが

近くにコインパーキングがあります。


川越街道沿いのお店ですね。





飲み屋帰り風情の若い衆が居たが。

俺が来たと同時に帰っていった。

午前8時にラーメン。

ゾクゾクしますね。

何と無く醤油トンコツの味玉入りにしたが

一年前と同じの頼んでいた・・・。

(自分で自分のブログを見た次第)

今現在半ライスがサービスで付く。

横浜家系のラーメンとメシは合う。

食べたくなくても助平根性で・・・。

¥820だった。






まさに横浜家系のラーメンのそれですね。

うまいです。

具はメンマとほうれん草とウズラの卵とのり。

チャーシューも非常においしかったです。

朝からこのラーメンを食べられるのは贅沢。

最高の朝食だ。






無料の半ライス。

普通に盛りが良い。

これラーメンに付いている

海苔を巻いて食べる。

普通に朝定食の完成ですね。


麺も太麺で味が良かった。

スープも王道のトンコツスープでおいしかった。







朝からこれを完食出来ればまだ健康だな。

また朝メシを食べに行こう。

どうやら週末は関東では雨模様みたいだが

良い週末をお過ごし下さい。


清六家 東京大山アジト

住所 東京都板橋区大山西町55-3

清六家の以前の記事。


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村