川越まつり | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

今年も川越まつりの季節がやってきた。

今年は10月19日と20日の土日で行われる。


シャドウの温泉・地獄絵図-川越まつり

シャドウの温泉・地獄絵図-山車
昼間の祭り風景。

この山車の迫力がかなり凄いんです。


川越まつりの歴史は古い。

江戸の「天下祭」を今に伝える祭りとして

360年の歴史がある・・。

国指定重要無形民俗文化財だ。


シャドウの温泉・地獄絵図-山車

シャドウの温泉・地獄絵図-曳っかわせ
曳っかわせの風景。

曳っかわせ(ひっかわせと読みます)は

向かい合わせになった山車が囃子で競う。

一番の盛り上がりをみせる。

夜の曳っかわせは壮観だが

人でごったがえしているんで

撮影はかなり困難です・・。

勝敗もあるみたいなんだが

何をもって勝ち負けを決めてるのか

今だに不明・・。

負けた山車が道を譲る感じ・・。

(あくまで俺が見た感じね・・・。)

蔵造りの街並みを山車が

練り歩く風景は圧巻だ・・。


シャドウの温泉・地獄絵図-蔵作りの街並み
蔵造りの街並み・・。

いつ来ても良い所なんです。


シャドウの温泉・地獄絵図-時の鐘
夕暮れの時の鐘・・。


シャドウの温泉・地獄絵図-夜の山車

シャドウの温泉・地獄絵図-夜の山車

シャドウの温泉・地獄絵図-夜の山車
夜の山車は壮観だ・・。

囃子の音色も祭りを盛り上げる・・。


今年も祭りまで後少しだが・・。

今年は俺は行けないと思う・・。

毎年の楽しみだったんだが・・。

時間があれば是非今年も行きたい。


ホームページ もあります。

いいっすよにひひ