無かったが・・。
再訪するのは先になりそうなんで
暫定版としてアップします。
以前鳴子温泉に行った際の
前乗りで素泊まりしたのが
この月光温泉です。
泉質はナトリウム・硫酸塩・塩化物泉。
P・Hは9です。
かなり良い温泉だったのに
あんまり写真を撮らなかった。
(酒飲み過ぎてベロベロだった)
クアハイムはラドンセンター的な雰囲気。
だが宿泊の部屋は結構良い部屋だった。
風呂は当然温泉とサウナ付き。
露天風呂もある。
湯が新鮮なのか全身に気泡が付く。
ちょいと硫黄臭のする良い温泉だ
それほど良い湯だった。
でも地元の人は
クアハイムにはあんまり
行かないらしい。
サウナで一緒になった
おじさんが言っていた。
なんでもこの月光温泉は
共同浴場が別に存在する。
しかもクアハイムに宿泊したら
タダで入浴できるらしい。
持ち込んだ焼酎でベロベロに
なりながら浴衣を着て
小雪が降る中行きましたよ。
とても温泉には見えないが・・・。
浴衣着てたんで無料で入浴。
浴室は・・・。
背中に綺麗な絵が書いて
ある方が多数居たので・・・
察して下さい・・・。
ググれば浴室の様子も
見れますよ。
はっきり言って圧巻の
一言・・・。
間欠泉ばりにボコボコ
小さな湯船に注がれてます。
この時真冬だったが
5分も持たずに汗ダクになった。
長湯は出来ない。
浴室に湯気がこもり
サウナ状態・・・。
でも地元の人が
こっちに来るのが納得出来た。
クアハイムより湯が新鮮だった。
朝かなり早くから営業してる
みたいだから再訪したい温泉です。
貴重品は預けた方が
良いかもね・・・。
全部のロッカーが
壊されていたから・・・。