さてそろそろお風呂系の記事を・・。
埼玉県の川口市にある銭湯。
「湯パーク・ラジウム」です。
国道122号線沿いにあるものの
非常に地味な存在の為
分かりにくいかも知れないです。
ここのウリは湯船のすべてに
「鉱泉」を使ってる事です。
がありました。
サウナもあるんだが、
男湯にしかサウナが無い
男尊女卑使用・・・
まあ俺は別料金払ってまで、
サウナは入らない。
タダなら入るけどね。
味があります。
開店と同時に行ったんだが
結構待ってる人が居ましたね。
初めて知った。
長い事川口に住んでいたんだけどね。
肝心の鉱泉は・・・。
無色透明、無味無臭。
内湯は塩素の匂いはそうでもないが
露天はプールみたいだった
でも内湯の鉱泉と水風呂の
交互浴で1時間以上の長湯を
してしまった。
特に水風呂は良かった。
かなり鉱泉の感触を味わえましたよ。
温泉分析表は無かったが、
まあ井戸水なのは
多分間違い無いと思います。
肌がスベスベになったからね
川口の銭湯もレベルが高い。
特に水風呂が最高なんです。
夏場だから余計にサッパリします。
重要なアイテムですね。
休憩室もありました。
¥410だったら
楽しめる施設だと思いました。
この光景俺好きだ。
やっぱ銭湯も良いな。
たまには手拭いぶら下げ
行きましょう
すぐにこの景色が
「幻」になってしまうから。