巴湯の入浴を終えて閉店まで車で待つ事に。
やっぱ行動あるのみだね。
自分の少し先を行動で少しだけ変える事が出来る。
そんな事を再確認できた。
俺だってまだ変われる。
閉店後ご主人が俺の車まで来て撮影して良いと言ってくれた。
車で待ってる間少し旅愁を感じでいた。
やっぱ杉戸町来て良かった。
でもこの日俺が居た時間には女湯は人が居なかった。
なんでだろ?
これはこれで良いです
ほんと湯が柔らかくて良い。
是非オススメなんです。
創業100年超の銭湯として障害者センターに展示された物も見せてくれた。
100年越えはめずらしいよねやはり。
ずっと地域の湯だったんだな・・・。
ずっと時を刻んできたんだろう・・・。
女将さんは「私ら死んだら終わり」とか、
ネガティブな発言が多かったけど・・・。
俺は弥生湯&巴湯。
杉戸町編は良かった。
とても貴重な時間だった。
また暇をみつけ再訪したい。
夜、家に着いたら11時を回っていた・・・。
酔狂だが、こんな事辞められねぇ・・・